カテゴリ: 幼児組

7月31日(月) 《幼児組 かえる1組》

  チキチキ広場でフラフープの練習をしたあと3組さんと一緒にボールプールで遊びました。 「お腹空いてきたぁ」と言いながらもお友達とすべり台やボールプール遊びを楽しみました。 お茶休憩も忘れす沢山遊んだかえるさんでした。   設定内容→(かっぱ)和太鼓の練習 (かえる1,3組)フープ遊び (かえる2組)ファーム  (おたま)チキチキ広場

7月28日(金)  《幼児組》

  今日は子どもたちが楽しみにしていたお楽しみ会がありました。 朝から浴衣や甚平や可愛いお洋服を着た子どもたちは今か今かと待ちわびていました。 各コーナーを好きなお友達と、また一人で、じっくり周って楽しみました。途中で「多すぎて迷っちゃうな〜」 「次はどこ行く?」とお友達と話しながら楽しそうに参加する姿が見られましたよ。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)保護

7月27日(木)  《幼児組 おたまグループ》

     今日は、かえるさんと一緒にかけっこをしました。 お兄ちゃん、お姉ちゃんのところまで一生懸命走るおたまちゃんでした。 その後は、プールに入って涼しむ子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)和太鼓  (かえる)1,2組プール 3組体力測定 (おたま)プール

7月26日(水)  《幼児組》

  今日はクラス写真に続き、航空写真を撮りました!! 上空にセスナ機が登場すると「わぁー、すごーい‼」「こっちだよー!」と 手を振り、興奮した様子の子ども達。 さてさてどんな風に撮れたかな・・・⁈楽しみにしていてくださいね。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)航空写真撮影 

7月25日(火)  《幼児組 かっぱ2組》

      2日間のお泊り保育を通して、また一回り成長したかっぱさん。 今日は、みんなが大好きなプールに入りました。友達と水をかけあったり、 ワニ歩きで泳いだり、「こんなこともできるで~」ともぐったりと好きな遊びを楽しんでいましたよ。 楽しい時間はあっという間に過ぎ、「もっと遊びたい!」と話す子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)プール  (かえる)1,2組やん茶

7月24日(月)  《幼児組 3組》

  今日は、各グループに分かれてお泊り保育を終えたかっぱさんの“お泊り保育報告会”をしました。 お泊まり保育で色々な体験をしてきたかっぱさんのお話を興味津々で聞く、おたまちゃんとかえるさん達。 琵琶湖で「何の魚とったの?」「サメはいた?」「夜は怖くなかった?」色々な質問が出ました。 そして、鮎の捕まえ方を教えてもらったり、キャンプファイヤーでしたダンスを披露してもらっ

7月24日(月)幼児:3~5歳児(ほーぷるのぼり)

今日は、お泊り保育から帰ってきたかっぱさんの  ”おかえりなさい会”  をしました。 一番楽しかったことを聞くと「びわ湖で泳ぎました!」「あゆ掴みしました!」 「ピザ作ったよ!」と嬉しそうに目を輝かせて教えてくれる  かっぱさん。 おたまちゃん、かえるさんからの質問コーナーのあと、最後にクラスで輪になると 「おかえりなさい~!」ときょうだいで、ぎゅーっと抱き合っていましたよ!     

7月20日(木)  《幼児組》

   今日はいよいよ、かっぱさんのお泊り保育です!! 朝からニコニコ笑顔で登園するかっぱさんでした。そして出発の時!「いってらっしゃーい❣」と おたまちゃん、かえるさんでお見送りをしました。 自分の兄弟や知っているかっぱさんを見かけると嬉しそうにハイタッチしているお友達もいました! たくさん楽しんできてねー‼ 帰ってくるのを心待ちにしているおたまちゃ

7月21日(金)【かっぱグループ お泊り保育情報 第4段!】

かっぱグループさんのお泊り保育の2日目の朝を迎えました。 昨晩は、夕食後、夜の集いでキャンプファイヤーなどを楽しみました。 その後、3か所に分かれてシャワーをし、寝る時は本館の自分の寝たい場所にお布団をひいて寝ましたよ! 一日たっぷり遊んだので、すぐにぐっすり眠った子どもたちでした... ←夜のこども園っていつもと雰囲気が違ってワクワクドキドキ!   今朝は朝食後さっそ

7月20日(木)【かっぱグループ お泊り保育情報 第3段!】

 午前・午後共に良いお天気の中たっぷり遊び少し早くに疲れがみえてきたので、 予定より少し早めに午後の活動を切り上げましたが、帰りに『道の駅 妹子の郷』に 寄って帰ってきました。   そして 道の駅の出発時間に時間差があった為、帰園時間も時間差はありましたが、 17時半前にはかっぱさん全員、園の方へ帰園しました。 帰園時は少し疲れた顔のお友達もいましたが、18時前より夕食を食べ始める