カテゴリ: ほーぷるのぼり

9月20日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり)

クラスに分かれて過ごしました。 1組はお月見の製作、2組は寒天粘土や手押し車で遊びました。 お月見製作はタンポ押しをして、おだんごに見立てたり 月の中にいる ”うさぎ ” に顔を描いたりしましたよ。    寒天粘土あそびでは、こねたりのばしたり楽しんだ後 おだんごを作り、「見てハートだよ!」と見せてくれました。    その後、手押し車でもあそび 室内あそびを存分に楽しんだあしか組でした

9月19日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

まだまだ暑い日が続いてますが、戸外ではトンボの姿を見るようになりました。 ぺんぎん組では子どもたちの足型をとり、とんぼ製作をしました。 「足ぺったんしようね」と伝えると覗き込んだり、保育者を見つめたりしていました。 羽はビー玉転がしで色付けをしました。3色の中から「どの色にしよう?」と話すと 桃色、水色、緑色を見比べながら、手を伸ばして好きな色を教えてくれましたよ。 その後は保育

9月15日(金)幼児:2~5歳児(ほーぷるのぼり)

9月の誕生会がありました。 今回は9月生まれのお友達による「したきりすずめ」のお話を披露してくれました。 おじいさんが舌を切られたすずめの ”おちゅん”を探しに行く場面から始まり、おちゅんを見つけた おじいさんは すずめのお宿でひと休みすることに... お宿では、歌や運動あそび、踊りなど大盛り上がり。 最後におちゅんがフープを披露し、おじいさんもブリッジや馬跳びをして楽しみ、お土産を持っ

9月14日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、園周辺を散歩しました。 保育者が「今日はお外に行くよ!」とみんなに伝えると「やったー!」と大喜びの子どもたち。 六地蔵の駅前に行くと、ショベルカーを発見!興味津々にじーっと見つめていましたよ。 また、くるっと後ろを向くとちょうど電車も止まっていました。 みんなで「バイバーイ」と手を振りお見送り。    お部屋に戻ってからは、ほっこりと絵本タイムを楽しみましたよ。 【設

9月13日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり)

1組と2組に分かれてミニ発表会ごっこをしました。 みんなの前で1人ずつ名前を言うのは緊張してしまうお友達もいましたが、大きな声でいう事ができましたよ。 苗字と名前のあいだをあけ、ゆっくり大きく言えるように練習しています。 名前を言ったあとは歌の発表です。1組は『どんぐりころころ』、2組は手遊び歌の 『とんとんアンパンマン』を歌いました。   お客さん役をしている間もしっかりお友

9月12日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

朝の会をしました。 秋の歌や子どもたちが好きな「トントントントンひげじいさん」などの歌を歌うと、 体を揺らしたり、手をたたいたりして楽しんでいました。 その後は、フープで遊びました。コロコロと転がるフープを目で追いかけたり、  フープを持って自分の体に通したり    フープをトンネルのようにくぐり抜けて遊んでいましたよ。 【設定内容】      

9月7日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

涼しい時間が増え、少しずつ秋が近付いてきましたね。 秋と言えば…「きのこ!」をイメージして、なぐり描き遊びをしました。 「きっきっきのこ~♪」と、大好きなきのこの歌を歌いながら取り組みました。 4月になぐり描きをした時は、点々や薄い線になることが多かったのですが、 力強い線が描けるようになってきました。 「グルグル」「ビューン!」とお話ししながら描いていましたよ。   玄関前に飾

9月6日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり)

「とんとんまえ~♪ 」と歌いながら並び、朝の会をしました。 9月が始まり、『虫のこえ』や『まつぼっくり』『大きな栗の木の下で』など、秋のうたを覚えようと 頑張っているところです。 その後はカラーブロックやクリップで遊びました。ブロックコーナーでは「おうち作る!」と お友達と力を合わせて家を建てる子どもたち。    クリップコーナーでは洋服に付けておしゃれを楽しんだり、丸を作って花火やお

9月5日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

朝の会をした後は、いるか組のお友達と一緒に、トンネルパネルで遊びました。 パネルから ” ばあ ”  と顔を覗かせたり、 動物や果物の形のパネルを ” 何だろう...?”と 見たりしていましたよ。 そして、トンネルパネルの周りをぐるぐる走ったり、” おんまはみんな ” の歌に合わせてハイハイしたりしました。 着かれると少し休憩する子どもたちです。 【設定内容】