カテゴリ: 園ブログ

2月4日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、ひなまつり製作をしました。 「どの色の画用紙にする?」とたずねると「これ~‼」と指差ししたり、画用紙をつかんで選ぶ子どもたち。 タンポを渡すとトントンして画用紙に模様をつけては、画用紙やタンポについた絵の具を見ていましたよ。 手で絵の具に触れ、感触を楽しむお友達もいましたよ。 【設定内容】

2月4日(火)  《幼児組 かっぱ3組》

今日は初めての鍵盤ハーモニカをしました。ホースをつけて音を鳴らしてみると「わぁー!低い音が鳴った♪」 「こっちは高い音が鳴ってる~♪」と、とても楽しそうに吹いていました。 そして「ド」の音を探して「かえるのうた」を全員で吹くことに‼ 「かえるのうたが~きこえてくるよ」までは、みんなで歌い「ゲロゲロゲロゲロ」のところを「ド」で吹いてみると

2月4日(火)  《乳児組 青グループ》

絵の具を使って絵画をしました。今回のテーマは“雪だるま”。 筆の使い方を確認してから描き始めましたよ。「大きな雪だるまにするー‼」「これはお母さんで、お父さん雪だるま はこれ~!」などなど… 思い思いにイメージを膨らませ、オリジナリティ溢れる雪だるまが描きあがりました♪ またお部屋に飾りますので楽しみにしていてくださいね。 設定内容→(ひよこ)   ぴよぴよ、ころこ

2月3日(月)  《幼児組 かえる2組》

今日は、昨日が節分だったので鬼の絵を描きました。 「鬼は、青か赤が良い!」「ピンクで可愛い鬼描く!」と自分たちで好きな色の絵の具を選び、顔を描き パスで目や口を描いてオリジナルの鬼が完成しました。 そして、給食を食べた後はモンキーシャトーでたくさん遊びました。 【落とし物のお知らせ】 お心当たりのある方いらっしゃいましたら、職員までお声掛けください。 ※一週間保管後

2月3日(月)  《乳児組 こぐま組》

今日はグループに分かれて過ごしました。 室内遊びグループはわくわくルームに行きました。みんなで帽子をかぶってドーナツ屋さん。 お気に入りの人形にドーナツを食べさせてあげていました。 戸外遊びグループは、はだしっこひろばとファームに行きました。ファームではブロッコリーを見つけたり ファーム長に頂いたレモンを匂ったりと探索を楽しんでいましたよ。 自分でできることが増え、着脱を