7月10日(水)2歳児:ぶどう組(ほのぼの) 今日は、ほーぷるへ遊びに行くお友達と、ほのぼので遊ぶお友達に分かれて過ごしました。 「行ってきま~す!」とお友達に手を振り、ほーぷるへ出発☆ 到着すると、みんなの大好きなボールプールへ…! その後は7月の誕生会にお客さんとして参加し、お祝いしましたよ。 ほのぼので過ごしたお友達は、シール貼りをしました。 とても集中して取り組むことができていましたよ!
7月9日(火) 《幼児組 かえる2組》 今日は、体操がありました。準備体操に柔軟体操をした後は“馬跳び”をしました。 膝を持って腕を伸ばしてくずれない馬を作ります。 勢いよく馬を何度も跳ぶ子ども達です!前回よりも跳べるお友達が増えてきています!! その後は、プールに入りましたよ♡ 設定内容→(かっぱ)プール (かえる)体操 (おたま)1組シール貼り 2組チキチキ広場 3組モンキーシャト
7月9日(火)0歳児:ぺんぎん組(ほーぷるのぼり) 水遊びを楽しんだぺんぎん組の子どもたち。 3回目ということで、慣れてきたお友達はタライの中に手を入れてバシャバシャ!! 顔に水がかかってもニコニコです。 冷たいのが少しビックリするお友達は小さいタライにお湯を入れて遊んでいます。 ~おまけ~ たくさん遊んで疲れたのか、遊んでいるうちにウトウト。昼寝をしてモリモリ給食を食べました。 【設定内容】 【ほのぼ
7月9日(火) 《乳児組 こあら組》 今日は水遊びをしました。朝「今日は水遊びするよ!」と伝えると「やったー!!」と 喜ぶ子どもたち。遊ぶ前に手と足をブラブラ~と準備体操して水遊びスタート! 友達と並んでタライを囲み、ジョウロに水を入れたり、カップに入れてジュースに見立てたりしていました。 水鉄砲を見つけると、友達や保育者と水をかけ合い「キャー‼」と広い広場を走って元気いっぱい遊んでいましたよ。 設定
7月8日(月) 《幼児組》 今年度、かっぱさんが育てている野菜の中にトウモロコシがあります。 そのトウモロコシの成長を見ていると、鳥に食べられているものがありました。 子どもたちには「野菜を育てることには、収穫や成長を楽しめることだけではなく うまく育たないこともあるんだよ」と伝えました。 そのことをふまえて、トウモロコシの収穫をしました。 話をしていたような、鳥に食べられている
7月8日(月)幼児:さくら組(ほーぷるのぼり) 今日は暑くプール日和で、たくさん遊んだ後ぐっすりお昼寝。 起きると甘い香りが... みんな大好きなフルーチェがたくさん! 「冷たくて、美味しい~!」と大喜びでした。 【設定内容】
7月8日(月) 《乳児組 あひる組》 今日は水遊びをしました。水にも慣れ、スコップやカップを使って水をすくったり、 バケツの中に水を入れたりと楽しむ子ども達。 保育者がジョーロを使って「シャワーだよ~!」と上から水を降らすと、とても気持ちよさそうに 浴びて、この笑顔です! またお天気の良い日には水遊びをして楽しみましょうね。 設定内容→(ひよこ)戸外遊び(キッズテラス) (こりす)室内遊び(コーナー遊び) (りす