9月25日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) はだしっこ広場とほっと広場へ行きました。 はだしっこ広場では、「まてまてー!」と追いかけっこをしたり、ゴロゴロ転がったりして遊びました。 途中でヘリコプターも見え 大喜びの子どもたちでした。 ほっと広場では、すべり台をすべったり鉄棒にぶら下がったり「みてー!」と披露してくれるのでした。 【設定内容】
9月25日(水) 《幼児組 おたまグループ》 体操のあと給食を食べてチキチキ広場で遊びました。 砂場でお店屋さんや大きな山を作って楽しんでいましたよ! 明日もいっぱい遊べたらいいなぁ〜と話す子ども達でした♪ 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)やん茶広場(体育遊び) (おたま)体操
9月25日(水) 《乳児組 りす組》 歌が大好きなりすちゃん。朝の会ではたくさん歌のリクエストをしてくれます。 自由遊びでは、最近指を使ったおもちゃも遊べるようになりましたよ。 ほっと広場で遊びながら順番にスタンピングもしました。 「ポンポン」と言ったり、絵の具が画用紙につくと「わぁ」と嬉しそうに見て拍手をする姿もみられました。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ、ぴよぴよグループ、ころころグループ…戸外遊び(ほっと広場) こりす
9月25日(水)2歳児:ぶどう組【ほのぼの】 今日は、ほーぷるとほのぼのの2グループに分かれて過ごしました。 ほのぼのでは、ボール当てゲームやすべり台 ほーぷるでは、トンネル遊びをしました。 だんだんと1人遊びからお友達と関わって 遊ぶことがぶどうさんは増えてきました! 給食では『バキュン持ち』や最後のピカピカも子どもたち自身で出来るように頑張っていますよ!
9月23日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は寒天遊びをしました。初めて見る寒天におそるおそる触れる子どもたち!! 触ってみると、「つめたーい!」「気持ちい~」と笑顔を見せてくれましたよ。 カップや容器に出し入れして遊んだり ぎゅーっと握りつぶしたり、ツンツンして感触を楽しんだりと、夢中になって遊んでいました。 ~おまけ~ 朝の自由時間にいるか組のお友
9月24日(火) 《乳児組 こあら組》 給食の時間、メニューを伝えると「おやつは何?」と、おやつが気になるこあら組さん。 「今日はみかんタルトだよ!」と聞き、ワクワク楽しみにしていました。 「みかんタルトだー!」「おいしい~❣」と大きな口を開けてほおばっていましたよ♡ 日中は、2グループに分かれてとんぼ製作をしました。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…チキチキ広場 ころころ、ぴよぴよグループ…ほっと広場 こりす…戸外遊び(はし
9月24日(月) 《幼児組 2組》 夕方は兄弟一緒におやつを食べ、 お帰りの会をしました。最近は『運動会のうた』が子どもたちに大人気です。 かっぱさんがリードしながら元気いっぱいに歌っていますよ。 運動会でも歌うのでお楽しみに❣ 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)体操 (おたま)パパイヤダンス