1月30日(木) 《幼児組 かえる1組》 ごろごろ広場で遊びました。 保育者がカメラを向けると集合してくれたかえるさん。 鬼ごっこやかくれんぼも、鬼きめをして楽しんでいました。 戦いごっこでポーズを決めてくれるお友達もいましたよ。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組ごろごろ広場 2組はしりっこ広場 3組製作 (おたま)シャッフル保育 (たまご)赤… 製作
1月30日(木)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) マリンシャトーでたっぷり遊んだぺんぎんちゃん。 その後は みんなの大好きな給食の時間です。 スプーンで食べれるようになったり、食べこぼしが減ってきたりタオルエプロンで食べたりと、様々な成長を見せてくれる 子どもたちです。 【設定内容】 【
1月30日(木) 《乳児組 白グループ》 今日は本館で遊びました。まずは、節分に向けて恵方巻作りです。 初めに白画用紙を一度丸めて広げ、ご飯の粒感を出しご飯を作ります。次に黄、赤、黄緑、ピンク、茶色の 花紙をきゅうりなどの具に見立てて小さく折ります。「茶色はお肉!コロッケ!」「赤はいちご!りんご! エビにするー!」とオリジナリティいっぱいな具を入れていましたよ。 最後にご飯と一緒に巻き、ペーパー芯で作った海苔
1月29日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) はだしっこ広場で遊びました。 強い風に「さむーい‼」と言いながらも、広場内を元気に走り回る子どもたち。 友達と手を繫ぎながら走ったり、サッカーボールを蹴り合いっこをして遊んだりと色々な遊び方をして 楽しんでいましたよ。 【設定内容】
1月29日(水) 《乳児組 りす組》 今日からセンターでの生活がスタートした、りす組の子どもたち。 朝から友達とボールプールの台に乗って、でんしゃごっこをしてみんなで仲良く遊んでいました。 その後、はしりっこ広場へ行くと友達と追いかけっこをしたり、一緒に並んで砂遊びをしたりと楽しそうに 遊んでいましたよ。 保育室の場所が新しくなり環境が大きく変わりましたが、子どもたちの様子は変わりなく友達と元気いっぱい 遊
1月29日(水) 《幼児組 かっぱグループ》 今日から『お勉強って楽しい』をねらいに、就学に向けてお勉強ごっこが始まりました‼ 小学校と同じ椅子、机で小学生気分の子どもたち。緊張している様子でしっかりと先生の話を聞いていましたよ。 これから週に1回行います。お勉強のルールを覚え、スムーズに小学校にいけるよう取り組んでいきます。 設定内容→(かっぱ)お勉強ごっこ (かえる)1、2組チキチキ広場 3組絵画 (お