11月27日(水) 《幼児組 おたま1組》 今日の体操では3組とリレーをしました。先日違うクラスとリレーをして「今度は絶対勝つ!」と やる気満々だった1組さん。 バトンを渡すときは「はい!」と大きな声で言いながら次のお友達へと渡すことができていました。 たくさん走って頑張ったあとは、チキチキ広場の木製遊具で遊びましたよ。 設定内容→(かっぱ)劇遊び (かえる)1,2組チキチキ広場 3組シール貼り
11月27日(水) 《乳児組 りす組》 紅葉製作をしました。画用紙に木の幹を貼った後、花紙をちぎったり丸めたりして「ここ!」と、 言いながら好きな場所に貼る子どもたち。 また、本物の落ち葉を見せ「貼ってみる?」と聞くと「うん!」「葉っぱや」と言って楽しそうに 製作をしていましたよ。子どもたちオリジナルの鮮やかな紅葉の木が完成しました。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(チキチキ広場) ぴよぴよ、ころころグループ…戸外遊び
11月27日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、パッカー車の見学に行きました。 子どもたちの視線の先には、、、パックン!! 「キャー!」「おーい、パックン!」と手を振る子どもたち。 みんなで「パックーん!」と呼ぶと近くまで来てくれましたよ。その後は、パッカー車の見学もしました。 【設定内容】
11月27日(水)1歳児:りんご組(ほのぼの) 幼児組さんの環境学習のために来ているパッカー車を、見学しに行きました。 ゴミがパッカー車の中に吸い込まれていく様子を、目をパチパチしながら興味深そうに見ていましたよ。 その後は、ほーぷるに行ってボールプールやすべり台で遊びました。 おたまグループのお兄ちゃん、お姉ちゃんが一緒に遊んでくれて、大喜びのりんごちゃんでした! 【設
11月26日(火) 《幼児組 かえる1組》 体操の後、ぞうさんお山周辺で遊びました。 滑り台やアスレチックをお友達と「こっちに行こー!」「探検しよう」と言って仲良く過ごしました。 設定内容→(かっぱ)劇遊び (かえる)体操 (おたま)1,2,3組歌の練習 4組歌、合奏の練習
11月26日(火) 《乳児組 2歳児》 グループシャッフル保育をしました。少しずつ自分のグループを覚え「○○グループ‼」と、教えてくれる お友達が増えてきましたよ。 9つのグループがあり、ぜひお子さんにどんなグループがあるのか聞いてみてくださいね! 今日は、パパイヤダンスに参加したり、はだしっこ広場、のぼりドーム、ほっと広場、チキチキ広場などで 遊びましたよ。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(チキチキ広