カテゴリ: 園ブログ

6月13日(月)3~5歳児:(ほーぷるのぼり)

今週の水曜日は、おたまちゃんになって初めての行事   ”親子レクリエーション” があるので リハーサルをしました。 リハーサルの後は3兄弟で、はしりっこ広場で遊びました。 「〇〇ちゃん一緒にあそぼう!」「ブランコ押してあげる!」と声をかけ合って遊ぶ子どもたち。 3兄弟の仲もどんどん深まってきていますよ。        【設定内容】          

6月13日(月)  《乳児組 あひる組》

今日はチキチキ広場へ遊びに行きました。 砂場に到着し、遊んで良い所などのお話を聞いた後、みんなで「もういいかーい?」 保育者が「もういいよ」と答えると、思い思いの場所へ遊びに行きました。 大好きな三輪車に乗ったり くわの木の下にアリがいるのを見つけたお友達もいましたよ。 たくさん遊んで帰ってきてからは、くつ、くつ下、帽子をそれそれお片付け。     自分のマークを探せるお友達も

6月10日(金)1歳児:めだか組(のぼり小規模保育園)

散歩に出掛けるといつも保育者と一緒にあじさいを見て、楽しんでいるめだかちゃん。 そこで今日は、あじさい製作をしました。   好きな色のパスを選び、なぐり描きをした後、 筆で絵に具を塗り、はじき絵をしましたよ。 初めて筆を持ち、じっと見つめるお友達。 画用紙いっぱいに塗って楽しんでいましたよ。 きれいなあじさいができました。     【設定内容】

6月10日(金)  《幼児組 2組》

  親子レクリエーションを通して兄弟の仲が深まって来ました。 そこで今日は、一緒に朝の会をしたり、 ボールプールやテラスで遊んだりしました。兄弟で手を繋いで遊んだり、おいかけっこを したり、“なべなべそこぬけ”をおたまちゃんに教えてあげたと関わりながら遊ぶ姿がみられましたよ。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)1組三輪車・英語教室 2組ボールプール・2Fテラス 

6月10日(金)  《乳児組 ぴっころ組》

梅雨入りが近づいてきました。ぴっころ組では晴れの日が続くようにと、てるてる坊主を作りました。 先日、スタンピングをした裏面へ、指スタンプで雨の柄をつけました。 スタンプ台に手を置いて感触を楽しんだり、スタンプのついた手で画用紙のてるてる坊主を握ったりと    反応は様々でした。それぞれが製作遊びを楽しんでいました。 個性豊かな作品が完成しました。てるてる坊主は玄関に飾っています