4月13日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり) チキチキ広場へ行きました。 空を見上げると...大きなこいのぼりが気持ち良さそうに泳いでいました。 「こいのぼり~!」と指をさしたり手を振ったりして大喜びのあしかちゃんでした! 【設定内容】
4月13日(水) 《幼児組 かえる組》 チキチキ広場を裸足デビューしたかえるさん。 「うわぁ~裸足で遊ぶの初めて!」「砂、冷たくて気持ちいいよ。」と砂場で遊んだり、 「え⁈裸足で遊んでもいいの?」と総合遊具で遊んだり、大喜びのかえるさんでした。 終始ワクワクした表情で遊ぶみんなでしたよ。 設定内容→(ぴっころ)外気浴(マラカス) (ひよこ)チキチキ広場 (こりす)はだしっこ広場 (りす
パン・マカロニグラタン・野菜のコンソメ煮・コンソメコーンスープ 今日の給食はパン・マカロニグラタン・野菜のコンソメ煮・コンソメコーンスープです。 マカロニグラタンはとても人気でした! みんな美味しそうに食べていましたよ!
4月12日(火) 《幼児組 かっぱ1組》 気温がグッと高くなり、春というよりも初夏を感じさせる一日でした。 チキチキ広場やファームには虫がたくさんやって来て、みんな「あっ何かいるー!」 「あそこみてー‼」と、とっても楽しそうにしています。そして・・・ そんなみんなのためにファーム長が、アゲハチョウの卵を見つけて育ててくれていました! カゴの中で、蝶になった姿を見ることができてみんな
4月12日(火) 《乳児組 ぱんだ組》 今日はファームのぼりへ行きました。 きれいに咲き誇る花を見て、「チューリップだ~」と喜び、何色が咲いているのか教えてくれるお友達も いましたよ。 チョウチョも飛んでおり、“春”をたくさん感じることができました。 回旋塔や遊具の家でも遊びました。 設定内容→(ぴっころ)トロッコ、マラカス (ひよこ)チキチキ広場 (こりす)チキチキ広場 (りす・あひる)のぼりドーム (
鮭のパン粉焼き・もやしの甘酢和え・豆腐の味噌汁 今日の給食は、ごはん・鮭のパン粉焼き・もやしの甘酢和え・豆腐の味噌汁です。 鮭のパン粉焼きは、鮭を酒・塩・にんにくで味付けしてから、パン粉とパセリをまぶしてオーブンで焼いています。 にんにくの味が良いアクセントになっていて、普段お魚がちょっと苦手な子ども達もよく食べてくれるメニューです。
4月11日(月)幼児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり) 運動あそびをしました。 かっぱさんになって初めての体操で少しドキドキしていた子どもたち。 元気に返事をしたり、背すじをピッと伸ばしたりと、気合が入っている様子でした。 たくさん体を動かし、「あー楽しかったー」と満足そうにするかっぱさんでした。 【設定内容】