カテゴリ: 園ブログ

りんご・おかき

今日のおやつはりんごとおかきです。 りんごにはたくさんの品種があります。品種によって皮の色も変わるのですが今日のりんごはどんな色の皮だったかお子様に聞いてみて下さい。 (乳児組のりんごは全て皮をむいて提供しています。)  

4月19日(火)  《幼児組 おたまグループ》

     2Fテラスで遊びました。お友達と一緒に滑り台を滑ったり、 椅子を並べて座ったり、 お家の窓から「やっほー!」と顔を覗かしてくれたりと好きな遊びを楽しむ子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)体操 (かえる)1組ファーム 2,3組母の日製作 (おたま)1,3,4組母の日製作 2組2Fテラス

4月19日(火)  《乳児組 きりん組》

今日はのぼりドームで遊びました。三輪車や車など、自分の乗りたい遊具を見つけてドーム内を元気いっぱい 走り回って遊ぶ子ども達。 また、お友達と一緒に遊具のぶら下がりや、ボールプールの段差から両足ジャンプに挑戦したり、 みんなで輪になって、「最初はグーじゃんけんぽい!」と仲良くジャンケンを楽しんでいましたよ。 ~おまけ~ 母の日製作もしました。どんな仕上がりになるかはお楽しみ

4月18日(月)幼児:おたまグループ・かえるグループ(ほーぷるのぼり)

新年度が始まって3週間目を迎えました。 新しい環境にもすっかり慣れ、元気に過ごすおたま・かえるグループの子どもたちの様子を紹介します。 おたまグループは、5月のこどもの日に向けてこいのぼり製作をしました。    はさみを使い、ウロコを一枚ずつ切って作りましたよ。   かえるグループはセンターにてフープ遊びをしました。       フープを転がしたり、並べて「ケンケンパ」

4月18日(月)  《幼児組 かえるグループ》

     おたまちゃんの朝の着替えをかっぱさんと一緒に手伝うかえるさん。 おたまちゃんに優しく声をかけてあげながら、脱いだ服をたたんだり その後はチキチキ広場でたくさん遊び、待ちに待った給食をモリモリと食べるかえるさんでした。 設定内容→(かっぱ)1組シール貼り 2組母の日製作  (かえる)チキチキ広場   (おたま)1組2Fモンキーシャトー 3組チキチキ広場 4

4月18日(月)  《乳児組 あひる組》

    ほっと広場で遊びました。朝はまだ泣いているお友達もいますが、ピアノを弾くと耳を傾けたり 振り付けを踊ったり、少し落ち着いて集まれる時間がもてるようになってきました。 ほっと広場では朝のピアノで聞いた、こいのぼりを見つけたお友達もいましたよ。 水車の水の流れや水の音も見ていると心が和むようです。 みんなが大好きなアンパンマンの乗り物では、新入園児のお友達も乗り込んで巧みな