カテゴリ: 園ブログ

わかめごはん・鶏肉の照り焼き・夏野菜のトマト煮

今日の給食は、わかめごはん・鶏肉の照り焼き・夏野菜のトマト煮です。 夏野菜のトマト煮には、トマト・なす・三度豆・人参・玉葱・かぼちゃが入っています。豚肉も入っているので食べやすかったですよ。野菜の甘みがたっぷり染み出していて美味しかったです。

8月30日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、氷の感触遊びをそました。 ツンと触ってみると ”冷たい”と驚く子どもたち。 大きな氷をなでてみたり、叩いてみたりして楽しみましたよ。     また、色のついた氷を画用紙の上に滑らせて遊びました。 滑る氷を ”まてまて~”と手で追いかけたり、握ると冷たくて 手をパッと広げたりと様々な姿が見られました。       【設定内容】  

8月30日(火)  《幼児組 かえる3組》

     今日はプール最終日でした。自分の好きなおもちゃを持って来て、たくさん遊びきりました。   水鉄砲を使い、友達とうちあったりゴーグルを付けてもぐったり、浮き輪に乗って プカプカ浮かんだりと楽しんでいました。 最後には、この夏のお礼を込めて「ありがとうございました。」と、しっかりお礼を言い 「来年もよろしくお願いします。」とまた来年もプールに入れるように挨拶

8月30日(火)  《乳児組 たまごグループ》

  グループシャッフルをしました。 “食パンマングループ”は手作り知育玩具で遊びました。中でもパズルが人気でした。 ひも通しは、おてのもので次々とビーズを繋げていましたよ。 どの玩具も集中するたまごグループでした。 設定内容→(ぴっころ)アスレチック遊び  (ひよこ)キッズテラスとアスレチック遊び   (こりす)コーナーあそび(ままごと、新聞プール、シール貼り) (りす)のぼりド

8月29日(月)4歳児:かえるグループ(ほーぷるのぼり)

今日は、待ちに待ったプール最終日。 朝から「うきわ持ってきたよ!」「水鉄砲にしたよ!」と嬉しそうに話す子どもたち。     水鉄砲で水を勢いよくかけ合ったり、うきわでプカプカ浮いたり、 「ちょっと休憩~」とひなたぼっこをしたり...。 今年度最後のプールを満喫していましたよ。       【設定内容】         

8月29日(月)  《乳児組 りす組》

 今日は、はしりっこ広場とじゃぶじゃぶ池で遊びました。  真剣に砂遊びをする、りす組さん。 久しぶりの砂の感触を楽しみました。 電車の遊具もお気に入り❣ じゃぶじゃぶ池でも全身を使って上り下りしました。 設定内容→(ぴっころ)泡遊び  (ひよこ)チキチキ広場  (こりす)水遊び   (りす)はしりっこ広場  (あひる)水遊び  (こぐま)のぼりドーム   (きり

8月29日(月)  《幼児組 かっぱ3組》

  今日の体操では、初めての組体操をしました。 今日挑戦した技は、扇、すべり台の2つです。 憧れていた組体操に気合充分のかっぱさん。「はい!」と返事もして一生懸命取り組んでいましたよ。 設定内容→(かっぱ)体操  (かえる)リズム遊び  (おたま)1組製作 2,3,4組やん茶広場