豚肉のみそ焼き・グリーンアスパラのごま和え・けんちん風汁 今日の給食は、ごはん・豚肉のみそ焼き・グリーンアスパラのごま和え・けんちん風汁です。 アスパラは食べやすいように薄く斜め切りし、茹でて柔らかくしてから、ごま・砂糖・しょうゆで味付けしています。
4月21日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり) 今日は、バギーに乗ってはしりっこ広場に行きました。 砂場では、おもちゃのお鍋に砂をたくさんいれて、お料理したり… シャボン玉が飛んでいくと笑顔で手を伸ばしたり、目で追いかけたりと楽しんでいましたよ。 【設定内容】
4月21日(木) 《幼児組 かえる3組》 今日は、体操がありました。 準備体操や柔軟から元気よく声を出して取り組んでいたかえるさん。 ブリッジも少しずつ体が上がるようになってきていますよ。 そして今日は、ワニとヘビを教えてもらい挑戦しました。また、お家でお子様にきいてみてください。 設定内容→(かっぱ)数の勉強 (かえる)体操 (おたま1.3.4組)運動遊び (おたま2組)母の日製作
4月21日(木) 《乳児組 うさぎ組》 母の日製作をしました。先日の仕上げです。 「ママありがとう。」「喜んでくれるかな?」と、みんなワクワクしていました。 素敵なプレゼントを作ることにちょっぴり緊張した子ども達はその後、大好きなのぼりドームで リラックスをしていました。お母さん!楽しみにしていてね❣ 設定内容→(ぴっころ)外気浴 (ひよこ)母の日製作・チキチキ広場 (こりす)はだしっこ広場
4月20日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模) 今日は進級写真撮影と、マリンシャトーで遊んだ後、園周辺のお散歩に行きました。 ピンクの可愛いお花を見つけると「キャー!」と駆け寄る子どもたち。 また電車やバス、クレーン車を見つけると笑顔で手を振っていましたよ。 【設定内容】
4月20日(水) 《幼児組 かっぱ3組》 今日は、和太鼓をしました。 基本姿勢が見についてきた子ども達。しかし、ずっと股割りをしていると疲れてしまい 突っ立ってしまうこともしばしば・・・ 練習を繰り返し、股割りが継続できるように取り組んでいます。 色々なリズムを覚え、少しずつ叩けるようになってきました❣ 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾台第一公園) (ひよこ)チキチキ広場 (こりす)
ミートローフ・三色和え・オニオンスープ 今日の給食は、ごはんとミートローフと三色和えとオニオンスープです。 ミートローフには、人参やグリンピース、とうもろこしが入っていて彩りもきれいです。お弁当にもぴったりです。