4月16日(水) 《幼児組 ばら組》 今日は天気が良かったため、兄弟で手を繋ぎごろごろ広場に行きました。 裸足になり、はやく走りたくてうずうずしていたばら組さん。 急な坂を「よーいドン!」のかけ声でおたまちゃん、かえるさん、かっぱさんで走ったり、 みんなで走ったりしました。 応援するお友達もたくさんいて、笑顔あふれる時間でした。 そこへ、小さなお友達が遊びに来ると優しく声をかけるばら組さんでしたよ。 設定内容→きく
4月16日(水) 《乳児組 こぐま組》 今日はほっと広場で遊びにました。大好きなアンパンマンの広場です。 新しい環境にも慣れてきて、遊びに夢中になる子どもたちの笑顔が増えてきました! ごみ収集車が通ると「バイバーイ、またきてね~!」と手を振っていましたよ。 たくさん遊んで給食を食べた後は、ぐっすり気持ちよさそうに眠る子どもたちでした。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(ほっと広場) ぴよぴよグループ…戸外遊び(のぼりド
4月16日(水)幼児:もも組(ほーぷるのぼり) チキチキ広場のモノレールに乗りました。 かっぱさん運転(ロープを引っ張る)のもと、かえるさんとおたまちゃんは座って景色を楽しみました。 かっぱさんは運転できる!というワクワクドキドキ、かえるさんやおたまちゃんは、一緒に乗れるというワクワク ドキドキをかみしめながら乗り、「また乗りたいな~」「次も乗ろうね!!」と喜びを共有していましたよ。
4月16日(水)1歳児:ぶどう組(ほのぼの) 外遊びが大好きな、ぶどう組のお友達。 出掛ける道中強い風が吹いていましたが、公園に着くと風は止み、 心地の良い天気の中、砂遊びや植物観察を楽しみましたよ。 【設定内容】 みかん・ばなな・ぶどう組:散歩(奈良町南遊園) りんご組:散歩(はだしっこ広場)
4月15日(火) 《幼児組 あやめ組》 あやめ組での生活にも少しずつ慣れ、お友達との関わり、そして可愛い笑顔がぐ~んと増えてきた子どもたちです。 お帳面のシール貼りでは、かっぱさんが「ここに貼るんだよ!」と伝え、兄弟で仲良く貼っていますよ。 そして今日は、おたまちゃんは初めて取り組む“お絵描き”をしました。 約束事、使い方をきちんと聞き描き始めます。「チューリップ描いた!」「こいのぼりを描こ~!」と いろいろな声が
4月15日(火)2歳児:あしか組青グループ(ほーぷるのぼり) 今日は、青グループ初めての製作で『こいのぼり』を作りました。 みんな作る前から「かきかき!」「シール!シール!」と ルンルンなあしかちゃん。 各々好きな色のペンでなぐり描きをして シールもうろこに見立ててとても可愛いこいのぼりが完成しました。 また、部屋にかざっているので見てあげて下さいね! 【設定内容】
4月15日(火) 《乳児組 こあら組》 はだしっこ広場で遊びました。広場へ行く途中にチューリップが咲いているのを見つけ、匂いをかいだり ツンツンと触ってみたりする子どもたち。 広場では滑り台を滑ったり、小屋に入って「いらっしゃいませ~」とお店屋さんごっこをしたり 「よーいドン‼」と走ったりと思い思いに色々な遊びを楽しんでいましたよ。 桜の花びらを集めて「ふーっ!」と吹き飛ばして楽しむお友達もいましたよ。 設定内容→(ひよこ)こっこ