12月23日(月)0・1歳児:みかん・りんご組(ほのぼの) 今日は、ボールコーナーとままごとコーナーに分かれて遊びました。 ボールコーナーでは、ボールに埋もれて気持ち良さそうにしたり、ポイっと投げたりして楽しんでいました。 また、ままごとコーナーでは牛乳パックのカバンに食べ物の玩具を入れ、 腕に引っ掛けてトコトコ散歩をしたり、友達に「どうぞ!」と渡したりしていました。 友達との関わりが増えて
12月20日(金)幼児:うめ組(ほーぷるのぼり) クリスマスのオーナメントを製作しました。 3兄弟で向かい合ってパスやペンを使ってお絵描きします。 雪だるまを描いたり、自分の絵を描いたりと 個性あふれる素敵なオーナメントができあがりました。 作ったオーナメントをクリスマスツリーに貼り付けて完成です。 クリスマスが楽しみな子どもたちでした。 【設定内容】
12月20日(金) 《幼児組 おたまグループ》 幼児組最後の発表会を飾るのは、おたまちゃん‼ 初めての発表会に向けて今日まで劇、合奏、歌の練習を先生やお友達と一緒に楽しんで頑張ってきました。 そして本番では泣かずに舞台に立って発表することができました。 とっても可愛いおたまちゃんの姿に会場からはたくさんの拍手を頂きました! 今日の発表会をとおしてまた一
12月20日(金)2歳児:ぶどう組(ほのぼの) 今日は、3クラス合同でコーナー遊びをしました。 おままごとや手押し車、ぬいぐるみなど 好きな遊びを見つけて 楽しんでいたぶどう組さん。 みかん組やりんご組のお友達にも、おもちゃを貸してあげたり「一緒に遊ぼう!」と誘ったりと 小さいお友達にも とっても優しいぶどう組の子どもたちです! 【設定内容】
12月20日(金) 《乳児組 こりす組》 クリスマスの飾りを見たり、歌を歌ったり絵本の読み聞かせをしたりと、クリスマスの雰囲気を楽しむ子どもたち。 今日はクリスマスリース製作をしました。 金、銀色の丸シールを真剣な表情で貼り、第四のシールが全部なくなると「できた~」と喜んでいましたよ。 オーナメントを飾り付けました。ブーツや雪だるま、プレゼントなどのオーナメントをみると目を キラキラと輝かせてるお友達でしたよ。「できたよー」 保育室に
12月19日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) あしか組の部屋とスリーピングルームの広い部屋で遊びました。 みんな勢いよく走って、かけっこを楽しんでいましたよ。 かけっこの後はフープ遊びをしました。フープに入って電車ごっこをしたり、フープを並べてジャンプしたり フープ回しにチャレンジしようとするお友達もいました。 フープを大きなかぶのように「うんとこしょど