5月18日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、英会話教室がありました。 初めての英会話教室で最初は少し緊張していたあしかちゃん。 『abc の歌』や『数字の歌』が始まると、 ネイティブの先生を見ながら真似して踊っていました。 天気や虫の単語が出てくると大きな声で発言をするあしかちゃんでした! 【設定内容】
5月18日(水) 《幼児組 かっぱ1組》 暑くて夏を感じる一日でした!日影で休憩しながら、はしりっこ広場で遊びました。 ブランコや総合遊具で遊んでいる子ども達。 遊ぶうちに乗り物型の遊具から楽しそうな声が・・・。「では、バスごっこ始めまーす」 「きっぷを配りまーす」「ハイ座りまーす!」と、やりとりをしていました。 バスごっこの歌も歌いながら楽しいひと時を過ごすかっぱさんでした。 設定内容→(
5月17日(火) 《幼児組 かえる1組》 給食を食べている時に「この後、モンキーシャトーで遊びたいなぁ」と呟く子どもたち。 モンキーシャトー遊びに行こうと声をかけると大喜びで向かいます。 あちこちから「先生こっちにいるでー!」 「ほら!こっちだよー!!」と呼んでは楽しそうに遊ぶ姿を見せてくれましたよ。 保育室では突然「ジャンケンれっしゃ♪」が始まる程仲良しなかえるさんです。 設定内容→(おたま)パパイヤダンス
5月17日(火) 《乳児組 ぱんだ組》 花作製でシール貼りをしました。作り方を伝えると❝えぇー!なになにー!❞と身を乗り出して話を聞きます。 製作中は「はれたよ!」「かわいいのできた!」と楽しみながら取り組み、2つも3つも完成させるお友達もいましたよ。 作った花は、26日の参観日に壁面として使用します。お楽しみに! のぼりドームでも遊びました。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平尾台第一公園) (ひよこ) チキチキ
きつねうどん・牛肉のしぐれ煮・ミニゼリー 今日の給食はきつねうどんと牛肉のしぐれ煮とミニゼリーです。 きつねうどんの炊いた油揚げがとても美味しかったです。 子どもたちもたくさんおかわりしてくれましたよ。
鶏肉の塩焼き・ブロッコリーのおかか和え・千切りスープ 今日の給食はご飯と鶏肉の塩焼きとブロッコリーのおかか和えと千切りスープです。 千切りスープには5種類の野菜が入っています。 何が入っていたかお子様に聞いてみて下さいね。
5月16日(月)幼児:おたまグループ(ほーぷるのぼり) 3兄弟で障害物競走をしました。平均台に苦戦しているおたまちゃんを 「こっちだよ!おいで」と かっぱさん、かえるさんが迎えに来てくれたり 玉入れのゾーンでは、かっぱさんからボールを渡してもらい、カゴにめがけて一生懸命投げていましたよ。 ほーぷるに帰ってくると、お茶を飲んで休憩。 「かっぱさん優しかった」「一番早く走った!」と感想を言い合っていました。 そして、今日のおやつは手作りプリン。