12月24日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、手ぶくろ製作をしました。スモックを渡すと着ようとするお友達もいます。 画用紙やマーカーの色を選ぶと、腕を大きく動かしてなぐり描きを楽しんでいましたよ。 「これ、何だろう?」「気持ちい-い!!」と綿の感触を楽しんだ後は、ペタンと貼っていましたよ。 かわいい手ぶくろができあがりました。お部屋に飾りますの
12月24日(火) 《幼児組 かっぱ1組》 今日はファームでラディッシュの収穫をしました。 どうやって獲るのかなぁ、、と様子を伺いながら慎重にラディッシュを探し抜くかっぱさん。 収穫できると、大きなラディッシュ、小さなラディッシュ色々な形のラディッシュがあり友達と見せ合いながら収穫 を楽しみました。 そのあとは採れたてホヤホヤのラデ
12月24日(火) 《乳児組 白グループ》 朝の出来事です。ぬいぐるみで遊んでいるとぬいぐるみを抱きしめて壁に並ぶ子ども達。 カメラを向けると可愛い笑顔を見せてくれましたよ。その後はお片付けをし上着を着てはしりっこ広場に行きました。 自分で羽織り、チャックやボタンを保育者や友達と頑張る白グループさん達です。 広場では友達とご飯やお山作り、ブランコなどを楽しんでいましたよ。
12月23日(月)幼児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり) 本館の舞台に立ち 歌を歌ううたったり先週披露した「うらしまたろう」の劇をしてみました。 かえるさんと見せ合いっこをし、「大きな声の方がかっこいいね!」と気付いたお友達は、部屋中に響くように声を出していましたよ。 「広い所で緊張した!」「緊張したけどがんばって声だせたよ!」とそれぞれ舞台や会場の広さを感じながら楽しみました。 今から来月の発表会が 楽しみな子どもたちでした。
12月23日(月) 《幼児組 ばら組》 各学年の発表会が終わり、久しぶりに兄弟で過ごすことができました。 子どもたちが楽しみにしているクリスマスがあと少しということで、折り紙でサンタクロースを折りました。 「こうやって折るんやで!」と兄弟で教え合いながら製作をしていましたよ。 「プレゼントなにもらうの?」「クリスマス楽しみやな~」と話も盛り上がっていたばら組さんです! 設定内容→(かっ・かえる・おたま)異
12月23日(月) 《乳児組 こぐま組》 朝の会をしました。 今日も元気いっぱいの声で歌っていたこぐまちゃん。最近、こぐま組で人気の曲は 「あわてんぼうのサンタクロース」「雪だるまのちゃちゃちゃ」「いとまき」です。 ほっと広場に行きました。 広場からクレーン車が見え「動いたっ!!」とジャンプして喜ぶ子どもたちがとても可愛かったですよ。 今年も残すところ、あと少しになりましたね。寒さに負けず元気いっぱい遊びたいと思います。 設定内容→