7月4日(月)5歳児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり) プールに入りました。天気は雨でしたが、「プールに入るよ!」と聞き大喜びの子どもたち。 屋根のおかげで天気は関係なく楽しむことができました! みんなで保育者に水をかけたり、ウオータースライダーをいきおいよくすべったりと 思う存分楽しんでいました。 ~おまけ~ 本館のモンキーシャトーでも遊びました! 【設定内容】
7月4日(月) 《幼児組 かっぱグループ》 あと10日でかっぱさんのお泊り保育です。今日はお泊り保育でするキャンプファイヤーについて みんなに話をしましたよ。 「お泊まりをする日に火を燃やして、みんなで歌って踊って楽しむことだよ。」というと、 みんな「ええ~!!」と驚いて目を輝かせるかっぱさん❣ そして「夜にするよ」というと「ええー!!」と、さらに驚くかっぱさんでした。 その後み
7月4日(月) 《乳児組 こぐま組》 三輪車を乗りこなす子どもが増えてきて、今日はなんと「ピッピ―」と 後ろにバックしていましたよ。周りにいたお友達も真似っこするのでした。 楽しく遊んでいると、虫たちがその声に誘われてやって来ました。 保育者がカマキリを腕に乗せて見せると「キャー!」と叫び驚いたり、 ダンゴ虫を発見すると、そーっと近づき「こんにちは」と挨拶したり、 「次はどこかな?」と探し始めるのでした。 ま
鰆のケチャップ煮・和風サラダ・冬瓜と鶏肉のスープ 今日の給食は、ごはんと鰆のケチャップ煮と和風サラダと冬瓜と鶏肉のスープです。 鰆のケチャップ煮は、魚が苦手な子どもたちも『美味しい!』と言って食べていましたよ。
7月1日(金)4歳児:かえるグループ(ほーぷるのぼり) 今日は待ちに待ったプール開き!!かっぱさんやおたまちゃんがプールに行くのを見て 「かえるさんはまだ?」「はやく7月にならないかな…」とずっと楽しみにしていた子どもたち。 本館に到着すると、水着に着替えて準備体操をして...プールに入る準備はバッチリ! 「おねがいします!」と元気よく挨拶をして、まずはシャワー! 「冷たくて気持ちいい~!」 その後の 大・小のプールやスライダーで
7月1日(金) 《幼児組 おたま4組》 今日から7月の始まりです!7月と言えば、七夕です。 願い事と共に、織姫と彦星を作り笹に飾ります。そこで今日は、製作をしました。 まずは、絵の具でにじみ絵をして着物を作ります。 その後、お顔に星をつけて 最後はお顔と着物をつけて、 着物に星の折紙をつけると完成です! 七夕の日に、願い事が叶うといいですね。 設定内容→(かっぱ)和太鼓チーム・体育館チーム (かえる)プ
7月1日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 ぴっころファームでは、今年初めてナスが実りました。 子ども達と一緒に収穫に行きました。これは何?!と不思議そうな表情をしていました。 やまもももたくさん実っていたので、落ちていた実を拾いました。 指先を使って摘まみ、袋へ入れることができました。 やまももは、クラスの友達みんなで観察したり袋の上から触れたりしていました。 ぴっころ組は離乳食を食べている子ども達ばかりなので残念な