2月18日(金)幼児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり) 出江先生によるお勉強ごっこの第4回目でした。 小学生にむけて鉛筆の持ち方や椅子の座り方、数字や漢字の勉強など、 たくさんのことを教わっています。 勉強をする度に、「はやく小学生になりたいな」と待ち遠しく思う、かっぱさん達でした。 【設定内容】 ←ナフキンの見本、手に取ってご覧ください。
2月18日(金) 《幼児組 おたま2組》 やん茶広場でボールを使って遊びました。友達が転がしたボールをキャッチ!! 初めは上手くキャッチできなかったお友達も、繰り返すうちにコツをつかみキャッチできるように なりましたよ。 その後はファームのぼりへ行き、みんな大好きなキンカンを食べました。 「あま~い」「ちょっとすっぱ~い!」と話す子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場 (かえる
2月18日(金) 《乳児組 ひよこ組》 先日から、ひな飾り製作を始め、完成しました! 綿棒に絵の具をつけ、トントンと色付けをし・・・ 目や口はシールで、そして飾りを貼りました。 画用紙からはみ出すほど色付けを夢中になってしたり、シールや飾りが貼り終えると 「(でき)たー!」と拍手をして嬉しそうな子ども達でした。 また、保育室に飾りますので楽しみにしていてくださいね。 設定内容→(ぴっころ)散歩(平
鮭のパン粉焼き・小松菜の煮浸し・豆腐スープ 今日の給食は、ごはん・鮭のパン粉焼き・小松菜の煮浸し・豆腐スープです。 鮭とサーモンってどう違うんでしょう? 鮭は煮たり焼いたりして火を通して食べますが、サーモンはお寿司、お刺身など生のまま食べます。 また日本では、基本的に天然のものを鮭、生食用に養殖したものをサーモンと呼ぶそうです。 鮭は栄養豊富で、様々な健康効果や美容効果が期待できることから『スーパーフード』と呼ばれることがあるそ
2月17日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、2つのグループに分かれて過ごしました。1つ目のグループは、小麦粉粘土で遊びましたよ。 まずは、小麦粉に触ります。 人差し指でそっと触る子どもたち。 保育者が、小麦粉に水、塩、油を入れてこねると、「見せて見せて!」と興味津々の様子。 粘土を渡すと、こまかくちぎったり、のばしたり、積み上げたり、いろんな形を作って楽しんでいましたよ。 最後に、保育者と一緒に型抜きを使いました。
2月17日(木) 《幼児組 かっぱグループ》 気温が低く寒い日が続きますが、子ども達は元気いっぱいです。 カッパさんでは今、縄跳びが流行っています!記録がどんどん伸びていて、跳び方も軽く 色々な技ができるようになっています。 「先生、見てー!」 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場 (かえる)やん茶広場 (おたま)チキチキ広場
2月17日(木) 《乳児組 きりん組》 今日のおやつは、ぶどうゼリーです。スプーンは「バッキューン持ち」を合言葉に持って食べます。 何故ならお箸の持ち方につながるからです。 きりんさんはできているかな?ご家庭でも是非チェックしてみてくださいね。 ~本日の様子~ 設定内容→(ぴっころ)1月生まれの誕生会(アスレチック遊び) (ひよこ)製作、散歩 (こりす・りす)ほっと広場 (あひる)サーキット遊