7月19日(火) 《幼児組》 14日、15日とお泊り保育を終えたかっぱさん。キリッと成長した表情をおたまちゃん、 かえるさんに見せてくれ、元気「ただいまー!」と挨拶をしてくれました。 おたまちゃん、かえるさんも嬉しそうに「おかえりー!お話聞かせて‼」と言い、 かっぱさんへの質問コーナーを設けました。 (かえる)「アユはどうやってつかむの?」 (かっぱ)「アユは早く泳ぐから、静かに近づ
7月19日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 手押し車で遊びました。 みんなで車に乗り”しゅっぱ~つ!” クラクションを押して”プープー”と鳴らしたり 車をたおしてタイヤを手で回したりして遊んでいましたよ。 いつのまにか1つの手押し車に集まり、みんなで遊ぶぺんぎんちゃんでした。 【設定内容】
7月19日(火) 《乳児組 きりん組》 “パンどろぼう”という絵本を読んでから、パン屋さんに変身して寒天粘土でオリジナルの パンを作りました。細かくちぎって並べたり、びょーんと伸ばしたり・・・と、 おいしそうなパンをたくさん作ることができました。 ~おまけ~ Myコップの使用が始まり1ヶ月が経とうとしています。大きな声で「いただきまーす!」 お母さん座りも上手でしょ❣ 設定内容→(ぴっころ)新聞紙遊
7月15日(金)4歳児:かえるグループ(ほーぷるのぼり) 今日は、かっぱさんが合宿でお留守番… という事で、僕たち私たちが一番のお兄さんお姉さんと 朝から張り切って登園してきてくれたかえるさん。 後から来たおたまちゃんを「おはようー!」とあたたく迎えてくれる姿が見られましたよ。 日中はブロックやマリンシャトーで遊びながら、合間をぬってかっぱさんの為に ”おかえり旗”を使ってくれたかえるさんです。 「あゆとれたかなー。」「いっぱい泳いだかな。」
7月15日(金) 《幼児組》 今日は朝からかっぱさんが琵琶湖へ出発し、「今頃かっぱさん、水遊びしてるかな?」 「雨降ってないかな?」と、かっぱさんの様子が気になっていたかえるさんとおたまちゃん。 「かっぱさんが帰ってきたよー!お迎えに行こう!」と言うと、「やったー!」と 大喜びで「おかえり~!」と出迎えていましたよ。 設定内容→(かっぱ)お泊り保育2日目 (かえる・おたま)コーナー遊び
7月15日(金) 《乳児組 ひよこ組》 ひよこ組の朝の様子を紹介します。 ♪おはなし~と、歌が聴こえると大好きな絵本の時間の始まりです。 みんなで座って絵本を見られるようになりましたよ。 さぁ次は、朝のおやつの時間です! 「いただきます」と挨拶したり コップを1人で持って飲めるお友達も増えてきました。 ~おまけ~ キッズテラスはいつもお気に入りの場所です♡ 設定内容→(ぴっころ)ボールプールとアスレチック遊び
7月15日(金)かっぱグループ お泊り保育2日目 かっぱグループさんは、9時15分頃北小松に到着しました! 天候は少し曇り空ですが、蒸し暑いくらいで、寒くもなく琵琶湖での水遊びも 楽しんでいます!鮎つかみも大喜び!で、みんなお泊り保育を満喫中です!