鮭のパン粉焼き・大根のゆかり和え・ほうれん草のかきたま汁 今日の給食はご飯、鮭のパン粉焼き、大根のゆかり和え、ほうれん草のかきたま汁です。 鮭のパン粉焼きはにんにくが効いていて美味しかったです。 ゆかり和えの味付けはゆかりと塩だけというシンプルな味付けで サッパリしていて食べやすかったです。
7月25日(月)5歳児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり) 今日は、絶好のプール日和でした。 青空の下で「気持ちいい~」と言いながら思いきり楽しんでいたかっぱさん。 大きいプールでは2つのグループに分かれて水のかけあい競争をしました。 顔に水がかかってもへっちゃらで夢中で水をかけていましたよ。 【設定内容】
7月25日(月) 《乳児組 りす組》 今日は寒天で遊びました。 初めての感触に興味津々な子ども達。 カップに入れたり、にぎってつぶすなどして楽しみました。 横では水遊びもしました。 設定→(ぴっころ) 寒天、水遊び (こりす) 水遊び (こぐま)色水遊び (あひる)コーナー遊び(車、マグネット、絵本) (りす)寒天遊び (ぱんだ)身体測定、水遊び (うさぎ)なぐりがき、水
7月25日(月) 《幼児組 おたまグループ》 今日は2階と3階のモンキーシャトーで遊びました。 「O Oくんこっち来て!」「OOちゃん一緒に遊ぼう!」と お友達を誘い、子ども達で「OOしよう!」と言って 遊んでいました。 お友達と仲良く遊ぶおたまちゃんでした。 設定→(かっぱ)和太鼓・ボールプール (かえる)ファーム・チキチキ広場・絵画 (おたま)モンキーシャトー
うなぎごはん・和風サラダ・すまし汁 今日の給食は、うなぎごはん・和風サラダ・すまし汁です。 うなぎごはんのお米は、炊くときにしょうゆとお酒を入れて炊いています。ほんのり味が付いていて、うなぎと一緒に食べやすくなっています。みんなたくさん食べてくれました。 うなぎは栄養がたっぷり入っているので、夏バテにも良いと言われています。
7月22日(金)3~5歳児(ほーぷるのぼり おたまちゃん、かえるさん、かっぱさんでフリーデーをしました。 UFO 製作コーナーや クレーンゲーム製作コーナー、折り紙コーナー、英語コーナー マリンシャトーと楽しそうなコーナーにワクワク! 3兄弟で「次はどこに行く?」と相談しながらコーナーをまわりましたよ。 「フリーデーカードにスタンプ押してもらったよ!」 「一緒にすべるよ~」 「折り紙でネックレス作ったの」 「ちょ
7月22日(金) 《幼児組 かえるグループ》 今日はみんな楽しみにしていたプールの日でした。 朝から「プールや!やったー!」」と大喜びの子ども達。 かえるの2組さんはチキチキ広場でリレーをして汗を流してからプールに入りました。 汗をかいた後のプールは格別で「わぁ~気持ちいい」と話していましたよ。 水をかけ合ったり、先生の上に乗って泳いだりと思う存分楽しんだ子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)和太
7月22日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 心地よい風が吹くいい天気の中、ぴっころ組では、うちわ製作でスタンピングをしました。 様々な容器の中からお気に入りの物を子ども達が選び、スタンピングをしました。 スタンプ台が気になりトントンと何度も容器を動かしたり指で感触を確かめたりしていました。 容器を上下に動かしてスタンピングを楽しんでいました。 土台は完成しました。後日飾りを作る予定です。完成を楽しみにしていてくださいね。