1月15日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日からmy箸が 始まりました。 朝から「パウパトやねん!」「アリエルだよ!」と嬉しそうに教えてくれる子どもたち。 待ちに待った給食の時間になると、笑顔を浮かべながら かわいい かっこいいお箸を使ってキレイに完食していましたよ。 【設定内容】
1月15日(水) 《幼児組 かっぱグループ》 今日は環境学習でした。町美化推進課の方が来られ、分別のこと、リサイクルのことを教わりました。 例えば紙パックはトイレットペーパーに、びんは、コップに変身するなどなど子どもたちは興味津々で話を聞き、 スケルトンパッカー車が来て実際に持ってきたゴミを入れさせてもらえたり、 運転席に座らせてもらえる体験をしましたよ。 最後にはパッくんと一緒に写真をとりました! 設定内
1月15日(水) 《乳児組 あひる組》 今日はわくわくルームで遊びました。わくわくルームには目新しい玩具がたくさんあり、いつも目を 輝かせて部屋に入ります。 受話器で「もしもし~○○ちゃん」とお話しするのは特に人気です! 他にも大きなシンクやコンロの前でままごとを楽しんだり、エプロンやスカートを履いたりして 楽しむあひるちゃんです。 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…散歩(キッズ周辺)ぴよぴよ、ころころグループ…室内遊び
1月15日(水)0歳児:みかん組(ほのぼの) みかん組さんお気に入りの『だるまさんが』という絵本を見ました。 “どてっ”や“びろ~ん”の場面になると、嬉しそうに動きを真似っこしていましたよ。 その後は、りんご組のお友達と一緒にコーナー遊びをしました。 ままごと、電車、クリップ、シール貼りの4つのコーナーの中から自分の好きな遊びを見つけ、 思い思いに楽しむ子どもたちでした♪
1月14日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、風船スタンプで製作をしました。 「こっち」「あかー」と好きな色を選び、ぽんぽん。 初めての風船スタンプに夢中の子ども達でしたよ。どんな作品になるか、楽しみにしていてくださいね。 ~おまけ~ 製作後は風船で遊びました。いるかちゃんも遊びに来て、大盛り上がりでした!! 【設定内容】
1月14日(火) 《幼児組 おたま1組》 先日鏡開きの日がありましたが、今日は以前描いた鏡餅に飾りつけをしました。 お餅の周りの切った折り紙をのりで貼り付けました。 好きな柄や色の折り紙を選んで「ここに貼る!」「キラキラがいいな~」と飾り付けていくおたまちゃん。 貼り方もそれぞれで個性豊かな絵になりましたよ。 その後はチキチキ広場でも遊びました❣ 設定内容→(かっぱ)絵画 (かえる)体操 (お
1月14日(火) 《乳児組 青グループ》 はだしっこ広場で遊びました。まずは、みんなでかけっこをします。 保育者よりも早くゴールしようと頑張っていましたよ。 走ってたくさん体を動かした後は、段ボール電車や穴あきマットで遊びました。 お友達と一緒に乗り「行ってきまーす!」と、出発して楽しんでいました。 パパイヤダンスにも参加しました☆ 設定内容→((ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(チキチキ広場)ぴよぴよ、ころこ