1月29日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) はだしっこ広場で遊びました。 強い風に「さむーい‼」と言いながらも、広場内を元気に走り回る子どもたち。 友達と手を繫ぎながら走ったり、サッカーボールを蹴り合いっこをして遊んだりと色々な遊び方をして 楽しんでいましたよ。 【設定内容】
1月29日(水) 《乳児組 りす組》 今日からセンターでの生活がスタートした、りす組の子どもたち。 朝から友達とボールプールの台に乗って、でんしゃごっこをしてみんなで仲良く遊んでいました。 その後、はしりっこ広場へ行くと友達と追いかけっこをしたり、一緒に並んで砂遊びをしたりと楽しそうに 遊んでいましたよ。 保育室の場所が新しくなり環境が大きく変わりましたが、子どもたちの様子は変わりなく友達と元気いっぱい 遊
1月29日(水) 《幼児組 かっぱグループ》 今日から『お勉強って楽しい』をねらいに、就学に向けてお勉強ごっこが始まりました‼ 小学校と同じ椅子、机で小学生気分の子どもたち。緊張している様子でしっかりと先生の話を聞いていましたよ。 これから週に1回行います。お勉強のルールを覚え、スムーズに小学校にいけるよう取り組んでいきます。 設定内容→(かっぱ)お勉強ごっこ (かえる)1、2組チキチキ広場 3組絵画 (お
1月29日(水)0歳児:みかん組(ほのぼの) まだまだ寒さは厳しいですが、今日は園周辺の散歩に行きました。 日向はぽかぽか暖かく、JR六地蔵の駅前で電車を見たり、公園に行って遊具を楽しんだりしました。 ロッキングが大人気で、みんなで順番交代してゆらゆら揺らすと ”もっと揺らして~!” とおねだりするのでした。 【設定内容】
1月28日(火)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、クラッシィのデッキテラスで遊びました。「よいしょ、よいしょ」と言い、階段をのぼったり おりたり どんぐりを見つけたりと色々楽しむいるか組のお友達。 救急車が通ると みんな振り向いて、最後は手を振り とても楽しそうでしたよ。 【設定内容】 【ほのぼ
1月28日(火) 《幼児組 おたまグループ》 おたまちゃんになって初めてのグループシャッフルをしました。 いつもと違う友達や先生を遊び、給食まで一緒に過ごしました。 少しドキドキしている様子もありましたが「一緒に遊ぼう!」と誘い合って楽しんでいましたよ。 クラスの枠をこえてたくさんのお友達との関わりを楽しんでいきたいです! 設定内容→(かっぱ)チキチキ広場 (かえる)体操 (おたま)シャッフル保育 (たまご
1月28日(火) 《乳児組 赤グループ》 今日はパパイヤダンスをしに久しぶりにセンターへ遊びに行きました! パパイヤダンスでは、カラフルなマットを使って色々なポーズを楽しんだり、リズムに合わせて 体を動かしたりしましたよ。 その後は、はだしっこ広場へ行きました。保育者がシャボン玉をとばすと「うわー!きれいー!」と 高く飛んでいくシャボン玉にくぎ付けになる赤グループのお友達でした。 設定内容→(ひよこ)こっこ、ぴよぴ