カテゴリ: 園ブログ

11月10日(金)幼児:2~5歳児(ほーぷるのぼり)

11月の誕生会がありました。 今月は『こびととくつや』のアレンジバージョンの劇を披露! 貧しいおじいさんを助けるため、カニさんが布を切り、うさぎさんが針でぬって、小人さんがひもを通し... 最後に妖精が魔法でくつをピカピカにしました! みんなのおかげで靴屋さんは大繁盛!! 見に来ていたお友達も思わず拍手をし、誕生児のお友達も笑顔になりました。 今日は素敵なお誕生日会になりました。 来

11月9日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

2つのグループに分かれて過ごしました。 1つのグループはチキチキ広場に行きましたよ。園バスに乗って出発!    少しドキドキした表情のいるかちゃんでしたが、すれ違うトラックや車にくぎづけでしたよ。 チキチキ広場では『おべんとうばこのうた』を歌いながら、容器に砂を入れご飯にみたてたり…     砂場の縁のブロックをバランスを取りながら歩いたりと 思い思いに遊んでいましたよ。 【設定内

11月9日(木)  《幼児組 おたまグループ》

  今日はチキチキ広場で遊びました。 「○○作ったよ~」や、落ち葉をご飯に見立ててごっこ遊びをしたり、 お友達と一緒にスコップを使って穴を掘ったりと、好きな遊びを見つけて楽しんでいました! その後に体操をしました。 ケンケンやクマ歩きをしたり、最後は鬼ごっこをしてたくさん体を動かすおたまちゃんでした。 設定内容→(かっぱ)劇遊び  (かえる)球根植え   

11月9日(木)  《乳児組 うさぎ組》

今日は、ファームのぼりへ行きました。サツマイモを触ったり、家の遊具に入ったり、 新しいことに興味津々だった子どもたち。 「そーっと触るんだよ。」と言ったり、「ピンポーン、おじゃましまーす!」とお家ごっこをして お友達との会話がとても可愛かったですよ❣  設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(平尾台第一公園)  (ひよこ)室内遊び(モンキーシャトー)   (こりす)戸外遊び(ゴ

グリルビーフ・ひじきの中華サラダ・中華風かきたま汁

今日の給食は、ごはん・グリルビーフ・ひじきの中華サラダ・中華風かきたま汁です。 ひじきの中華サラダは、茹でたもやし・人参・きゅうり・ひじきを、しょうゆ・酢・三温糖・ごま油を混ぜた物で和えています。ひじきが苦手なお友達もいますが、パクパク食べてくれました。