11月29日(水)2歳児:あしか組(ほーぷるのぼり) きのこ製作をしました。 ピンク、黄色、水色、黄緑の中からひとつ好きな色を選び、かさの部分に白いパスで模様を描きます。 ぐるぐるしたりシュッシュと線を描いたりする子ども達。 次に描いた模様の上から絵の具で色をつけると...「白が見えたー!」と模様が浮き上がって きたことを教えてくれましたよ。 最後は軸の部分にペンで顔を描いて完成!個性あふれるきのこが出来上がりましたよ。 作
11月29日(水) 《幼児組 おたま1組》 チキチキ広場で遊びました。広場に落ちている落ち葉を見つけると、 「大きいのあった!」「赤色!」「ハートみたい!」と観察してはお友達とお話ししていましたよ。 たくさんの落ち葉を集めてくれました❣ ~おまけ~ 給食後はボールプールで遊びました。 設定内容→(かっぱ)発表会練習 (かえる・おたま)チキチキ広場
11月29日(水) 《乳児組 こりす組》 今日は、はだしっこ広場で遊びました。 はだしっこ広場に着くと、ほーぷるのおたまちゃんの姿が! 混ぜてもらい、ボールをカゴに出し入れして一緒に遊びましたよ。 ヘリコプターの音が聞こえてくると、“どこどこ?”と探しはじめ、見つけると「あ!いた!」と 指をさして教えてくれました❣ 設定内容→(ぴっころ)室内遊び(クリスマス製作)戸外遊び(平尾台第一公園) (ひよこ)戸外
11月28日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) シール貼りをしました。 シールに興味を示し手を伸ばしてみたり、指や手についたシールをはがして楽しんだり 一人で台紙からシールをはがして貼ってみたり...とそれぞれのスピードで楽しむ子どもたち。 指先を使いながら、貼る面を考え夢中で遊んでいました。 【設定内容】
11月28日(火) 《幼児組 かえるグループ》 ずっと気になっていたかっぱさんの劇を一足早く見せてもらったかえるさん。 「どんなセリフ言わはるんやろう・・・」「踊るって聞いてたけど、どんなのかなぁ・・・」 と始まる前からワクワクし、いざ始まると集中して見入る子どもたちです。 兄弟のかっぱさんの輝く姿を見て沢山の拍手と「かっこいい!」「かわいい!」の 声援を送ることができました。 設定内容→(かっぱ)劇リハ
11月28日(火) 《乳児組 うさぎ組》 今日はグループシャッフルで他クラスのお友達や保育者と過ごしました。 5つのグループに分かれて遊び、給食を食べました。 他クラスの友達と話をしたり、関わることを楽しむ姿が見られました。 また、給食もいつもと違うメンバーで食べ、「おいしいね!」と言い合う姿が可愛らしかったですよ。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(平尾台台第一公園) (ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場探検) (こり