カテゴリ: 園ブログ

12月19日(火)0歳児(ぺんぎん・めだか組)

朝の様子を紹介します。 遊んでいた玩具を片付けた後は、お茶を飲みます。が、その前に・・・   手を洗いに行きます。 “ゴシゴシ”自分で上手に洗えるようになってきました! 保育者が一人ずつ名前を呼ぶと「はい!」と手を挙げ、順番に手を洗っていますよ。   コップを持って“ゴクゴク”おいしいね。 その後はマリンシャトーで遊びました。        

12月19日(火)  《幼児組 おたま3組》

  今日はシール貼りをしました。好きな色のシールを選ぶと、集中して○の枠から はみ出さないよう集中して貼る子どもたち。 「ほら見て!おばけの目は黄色で貼ったよ!」「あともうちょっとで終わるよ!」と教えてくれる お友達もいました。そして、完成するととても嬉しそうに見せてくれましたよ。 設定内容→(かっぱ)クリスマス会に向けて (かえる)体操 (おたま)1組チキチキ

12月19日(火)  《乳児組 たまご黄グループ》

朝の準備をします。ステップアップに向けて、ロッカーが小さくなったのですが 荷物を寄せてきれいに入れようと頑張っています。 その後は、年賀状製作をしました。「ねんがじょう」「たつ」を話しを聞きながら、  繰り返して覚えようとしていましたよ。 目やひげを描きました。新年に届く年賀状を楽しみにしていてくださいね。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(平尾台台2公園)  (ひよこ)戸外遊び(チキ

12月18日(月)3歳児:おたまグループ(ほーぷるのぼり)

『ぞう』のシールを貼りました。 ” おはなしをせずに ” 集中して貼れるようになってきたおたまちゃん。    〇マルの中にきれいに貼ることができると、嬉しそうに教えてくれましたよ。 「貼るの早くなった!」と自分でも成長を感じる子ども達でした。    【設定内容】      

12月18日(月)  《幼児組 かえるグループ》

      たまごちゃんが本館にステップアップしてきて、1週間程が経ちました。 お昼寝から起きると、たまごちゃんのお手伝いに向かうかえるさん。 「起きるよー!」と優しく声をかけたり、トイレに連れて行ったり、 着替えを手伝ったりとはりきっていましたよ。 設定内容→(かっぱ)ファーム (かえる)1組チキチキ広場 2,3組絵画 (おたま)チキチキ広場

12月18日(月)  《乳児組 こぐま組》

朝から元気いっぱいのこぐまちゃん。「ドーム行きたい‼」とリクエストしてくれました。 そんなリクエストに応えてみんなの大好きなのぼりドームで遊びました。 お友達と一緒に三輪車に乗り、ドーム内を散策したり、マットの上をジャンプしたりと 楽しんでいました。寒さに負けず、体をたくさん動かしていましたよ。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(平尾台第一公園)、室内遊び(年賀状製作)