カテゴリ: 園ブログ

7月30日(火)  《幼児組 おたまグループ》

No image
  今日はおたまちゃん全員で、グルグルシャッフルをしてA、B、Cチームに分かれて パパイヤダンスをしました。いつもと違うお友達とダンスをし、嬉しそうにするおたまちゃん。 最近では、声を出しながら踊ることも頑張っています。 給食も同じチームのお友達と食べましたよ。 設定内容→(かっぱ)プール遊び (かえる)体操 (おたま)パパイヤダンス

7月30日(火)  《乳児組 きりん組》

No image
   ぐっすり眠り起きた後はみんなのお楽しみおやつです。 「今日のおやつはクリームパンだよ」という保育者の声を聴くと「やったー!」 「クリームパン大好き!」と大喜びの子ども達。 パンの袋は自分で開けられます!「自分で開けたよ!」「おいしいー♡」と元気な声が聞こえてきましたよ。 設定内容→(ひよこ)戸外遊び(水遊び)、室内遊び(サーキット遊び)  (こりす)室内遊び(シール貼り、木製

7月30日(火)0歳児:ぺんぎん組(ほーぷるのぼり)

No image
今日は水遊びと、お部屋で手作りおもちゃで遊ぶ 2グループに分かれて過ごしました。 水遊びグループはいるか組さんと一緒にペットボトルシャワーや 水面をたたくなどして、楽しみました。    お部屋で遊ぶお友達は、転がったフープをハイハイや歩いて追いかけ、手に持つとニコッと 可愛い笑顔を見せてくれましたよ。 【設定内容】 【ほのぼの設定内容】 ぶどう…ひまわり製作(のり付け

7月29日(月)5歳児:かっぱグループ(ほーぷるのぼり)

No image
先日、ファームで収穫したすいかを給食でいただきました。 実ができ始めてから、今か今かと待っていた子どもたちは「うわ~おいしそう!!」と目を輝かせていました。 大きな口を開けてパクッ!「あまーい!」「めっちゃ、おいしいわ」「種いっぱいある~!!」と味わっていましたよ。 すいかが好きなお友達は、赤い部分は全部食べ 白い部分が出てくるまで食べたり、「絶対おかわりする!」と 言っておかわりしたり嬉

7月29日(月)  《幼児組 あやめ組》

No image
  今日は異年齢のクラスで製作をしました。折り紙ですいかを折りました。 折り方が少し難しい所は、かっぱさんが折り方を教えてあげるなど3兄弟で仲良く作っていましたよ。 すいかが出来上がると「美味しそうなすいかができた」と嬉しそうな子ども達でした。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)折り紙製作

7月29日(月)  《乳児組 こぐま組》

No image
夏ならではの遊び“第2弾”として、寒天あそびをしましたよ。 机の上に1人1かたまり渡していくと、まずは指でつんつんとつついて感触を確かめます。 そして手の平全体で握ってみたり、押さえてみたり思い思いに触れていましたよ。 コップや牛乳パックの自家製弁当箱に入れて夢中で遊ぶ子ども達の姿もありました。 給食タイムまではサブルーム2Fで走って遊びました。 友達を壁際で待ち構え、ぎゅー