七草粥・鮭の塩焼き・根菜の味噌汁 今日の給食は、七草粥・鮭の塩焼き・根菜の味噌汁です。 今日の七草粥は、春の野菜で、ほとけのざ・なずな・はこべら・ごぎょう・せり・すずしろ・すずなが入っていましたよ! これを食べることで、一年の無病息災を祈るようになったとされているそうです。
1月5日(金) 《幼児組》 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 久しぶりのこども園で元気いっぱい登園してきてくれた子どもたち。今日は幼児さんみんなで集まり、 新年集会をしました。あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! と元気いっぱい新年の挨拶をすることができまた。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)新年集会 (たまご)新年集会
1月5日(金) 《乳児組 ぴっころ組》 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 お正月明け、元気いっぱいで登園してくれた子ども達は、友達に会えた喜びから「きゃあ!」と声を挙げていましたよ。 今日は、かるた製作として、筆遊びをしました。またお部屋に飾りますのでご覧ください。 ピッコロ神社へもお参りへ…みんな「まんまんちゃんあーん。」とできました。 設定内容→(ぴっころ)お正月製
チャンポン・牛肉入りきんぴら・ミニゼリー 今日の給食は、チャンポン・牛肉入りきんぴら・ミニゼリーです。 チャンポンの具材は、豚肉・人参・もやし・白菜・ねぎです。 皆たくさんおかわりしてくれました。チャンポンのスープも全部なくなりました!
おにぎり 今日のおやつは、おにぎりです。 かっぱさんがおやつの前に、おにぎりの具が何かを聞きに来てくれました。 今日は塩昆布のおにぎりでした。 来年はどんなおやつが出てくるでしょうか。 美味しい給食を作るので、たくさん食べて下さいね。
12月28日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、ボールプールで遊びました。 不安定な足場でも歩いて走れるようになったり、ボールも上手く投げることができるようになりました。 はいポーズ!と笑顔も。たくさん成長できた1年でした。 年越しそばならぬ ”年越しちゃんぽん ”を食べて来年も元気に登園できるように願うのでした。 良いお年をお迎えください。 【設定内容】
12月28日(木) 《幼児組 1組》 兄弟で外に出て、チキチキ広場で遊びました。 回旋塔では、おたまちゃんに気をつかってゆっくり回すかっぱさん、かえるさん。 ブランコも順番を守って遊ぶことができました。 今年最後の日まで元気いっぱいな1組さんです❣ 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)チキチキ広場 (たまご)赤白…ボールプール
12月28日(木) 《乳児組 たまご青グループ》 今日は今年最後の登園でした。「外に遊びに行きたい!」という子どもたちのリクエストに 応えて、はだしっこ広場とのぼりドームでたくさん遊びました。 「おうち作ろう!」「電車乗っていいよ~」と友達と誘い合って楽しんでいましたよ。 ぽかぽかと暖かく、思う存分外遊びを満喫することができました! 保護者の皆様、今年も一年ありがとうございました。来年もよろしくお願い致します! 設定内容→(ぴっ