カテゴリ: 園ブログ

10月16日(水)  《幼児組 かえる1組》

かっぱさんの園児大会の応援に行きました。 まずは「あっちゃこっちゃうじちゃ」の踊りで盛り上がる子ども達。 かけっこや競技が始まると「がんばれー!」と、かっぱさんを応援していました。  その後は楽しみにしていたお弁当をみんなで仲良く食べました。 設定内容→(かっぱ・かえる)園児大会  (おたま)たまごちゃんと交流

10月16日(水)  《乳児組 あひる組》

今日ははだしっこ広場で遊びました。 まずはみんなで「よーいドン!」満面の笑みで駆けてくるあひるちゃんです。 マットを使って電車になって走ったり、カゴにボールを入れようと追いかけたりと、たくさん体を動かして 遊びましたよ。 設定内容→(ひよこ) こっこグループ→戸外遊び(のぼりドーム)、ころころ・ぴよぴよグループ→戸外遊び(キッズテラス)  こりす…   身体測定、室内遊び(リズム遊び、なぐり

10月16日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日はボールプールで遊んだり、身体測定や上靴の採寸をしました。 ボールプールでは、いるかちゃんも加わりミニハードルやプールに入って仲良く遊びましたよ。 上靴採寸では、「これは何て名前のくつでしょう」の問いかけに「おわぐつ!」「幼児さんのくつ!」 と教えてくれた子どもたち。 靴下を履き、上靴を履いて歩いたりジャンプしたりして、大きさを確かめました

10月16日(水)0歳児:みかん組(ほのぼの)

今日は、ほっと広場へ行きました。大きなアンパンマンの遊具を見つけた瞬間、 「アンパンマ~ン!!」と指を差して大興奮! たくさん遊んだ後は、チキチキ広場を散歩して帰りました。 どんぐりがいっぱい落ちていたので、みんなで拾いながら 「どんぐりコロコロ~♪」と楽しそうに歌う、みかん組さんでした! 【設定内容】

10月15日(火)  《幼児組 かっぱグループ》

明日は楽しみにしていた園児大会! 2回目の運動会♬とワクワクしている子どもたち。 今日は明日行う、玉入れとお茶のこさいさいという2人で協力してボールを運ぶリレーをしました! どうしたらボールが転がらずスムーズに運べるか考えながら取り組むことができました。 明日の園児大会がんばろうね! 設定内容→(かっぱ)やん茶広場  (かえる)体操  (おたま)舞台

10月15日(火)  《乳児組 うさぎ組》

今日はほっと広場に行きました。かくれんぼを楽しむうさぎ組さん。 素敵な隠れ場所を見つけ、見つからないようにぎゅうぎゅうになりながら隠れます。 “みつけた”の言葉を聞くと、顔を上げ友達と「見つかっちゃったねー!」といい顔を見合わせちる 姿はとても可愛かったですよ。 お外で遊んだ後は、朝から楽しみにしていた栗の炊き込みご飯をもりもり食べましたよ♪ 設定内容→(ひよこ)こっこグループ…戸外遊び(ご

10月15日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

保育者の歌に合わせて振り付けをしたり、手をパチパチ拍手をしたり、好きな玩具で遊んだこどもたち。 いっぱい遊んだ後は、みんなの大好きな給食タイムです。 手にせっけんをつけるとゴシゴシ洗おうとするお友達もいます。 スプーンや手づかみで口いっぱいに頬張る子どもたちでした。 【設定内容】