2月26日(水) 《幼児組 おたまグループ》 今日はグループシャッフルをして、そのグループごとに体操をしました。 おたまちゃんでする体操も残りわずかとなり、内容も少しレベルアップしました! 初めて前転や鉄棒の足抜き回りに挑戦しました。 保育者の手本を見て「やってみたい!」「できるで!」とやる気満々で取り組んでいましたよ。 最後はみんなが大好きな氷鬼をして盛り上がっていたおたまちゃんです。 設
2月26日(水)2歳児:ぶどう組(ほーぷるのぼり) 今日は、ステップアップ後初めて異年齢のお友達と交流しました。 20人程のグループに分かれてお名前を発表したり、一緒に玩具で遊んだり、 給食も一緒に食べましたよ! 初めてのことが沢山でドキドキのぶどうちゃんでしたが「〇〇したの!楽しかった!」と教えてくれました。 【設定内容】
2月26日(水) 《乳児組 こぐま組》 『いとまきまき♪』の曲が大好きで、いつも振り付けとして帽子や靴下を作ってくれる子どもたちと、 今日はなんと!帽子と手袋を作りました。 スモックを着て製作スタートです。 最近では「前はこっちかな?」と前後を気にして着られるようになりましたよ。 お絵描きもとても上手で、とっても嬉しそうに友達の絵を眺めたり集中して描き楽しんだりと あっという間に完成しましたよ。 ~おまけ~ 雪だるまのチャチャ
2月26日(水)0歳児:みかん組(ほのぼの) 今日は、みかんちゃん りんごちゃん みんなではしりっこ広場に遊びに行きました。 広場に到着すると、「やったー!」と嬉しそうに走り出す子どもたち。 お気に入りの砂場のおもちゃを見つけると、「あったー!」と手に取り陽の光を浴びながら砂遊びを満喫していましたよ。 また、遊びに行こうね‼ ~おまけ~ 今日の朝の会で絵本の読み聞かせをしまし
2月25日(火) 《乳児組 たまご白グループ》 今日はパパイヤダンスがありました。 「赤は~、青は~」と4色のマットを並べ、ダンススタート!! “キラキラ パンチ”という新しい振りを教えてもらい、笑顔で踊っていましたよ。 その後は、チキチキ広場のライオンガーデンで滑り台やシーソーを楽しみました。 設定内容→(ひよこ)戸外遊び(チキチキ広場) (1歳児) こぐまー戸外遊び(のぼりドーム、はだしっこ広場) あ
2月25日(火) 《幼児組 おたま4組》 連休中のお話をしていると「雪が降ってたー!」と目を輝かせて話す子どもたち。 そこで!今日は“雪だるま”の絵画をしました。 「ぼくは大きい雪だるま描くよ」「見て!いっぱい雪だるまいるよ」と、友達と見せ合いながら 楽しそうに描くことができました。 設定内容→(かっぱ)卒園記念絵画 (かえる)グループシャッフル (おたま)1,2,3組シール
2月25日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) いよいよぺんぎん組・めだか組のステップアップ移動日になりました。いるか組のお友達に見送ってもらい、ほーぷるを移動する子どもたち‼ ほのぼのに着くと、窓から大好きな車を見て楽しんだり、ぬいぐるみやかばん、手押し車など大好きな玩具で遊んでいましたよ。 ちょっぴり緊張気味の子ども達でした。これからほのぼので楽しいことい