カテゴリ: 乳児組

6月27日(火)  《乳児組 こあら組》

  今日からMyコップの使用がスタートしました‼ 「ママに買ってもらった!」「アンパンマンのコップ~」と嬉しそうに教えてくれた子ども達ですよ。 いつもより大きな声で「いただきます」をし、Myコップでお茶を飲んでいました。 給食袋にコップを自分で片付けることも挑戦しましたよ。 水分補給した後は、はしりっこ広場で遊びました。 ~保護者の皆様、コップを準備して頂きありがと

6月26日(月)  《乳児組 りす組》

今日は、七夕製作をしたり、のぼりドームで遊んだりしました。 七夕製作では、透明テープに折り紙をペタペタ貼り付け、 光を当てるとキラキラとして奇麗で「かわいい~♡」「キラキラ―!」と 出来上がった作品を見てお話しする、りすちゃんでした。 のぼりドームでは、シャボン玉をまてまて~と追いかけたり、三輪車や遊具に乗ったりして 体をたくさん使って楽しく遊びました。 設定内容→(ぴっころ)

6月23日(金)  《乳児組 ひよこ組》

今日はひよこちゃんの大好きなおやつタイムを紹介します!! 離乳食はオレンジで普通食では初めてのスイカがでてきましたよ!! お皿から自分で手掴みをしてパクパクと美味しそうに頬張っていましたよ。  ゙おいし〜い゙ ゙すっぱーい゙ 最後はみんなでごちそうさまでしたと挨拶をしましたよ。 少しずつ言葉と仕草が出てきたひよこちゃんです。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(園周辺散歩、テラス(手

6月22日(木)  《乳児組 うさぎ組》

今日は、カタツムリの殻の模様をイメージしてなぐり描き遊びをしました。 保育者がカタツムリの写真を見せ、「これなーんだ?」と聞くと、みんな口々に「カタツムリ!」 と答えてくれましたよ。 それぞれ好きな色の画用紙とクレヨンを選び、「ぐるぐる~」と言いながらなぐり描きをするうさぎ組さん。 なぐり描きをした後は、のぼりドームで色々な遊びを見つけて楽しんでいましたよ。 設定内容→(ぴっころ

6月21日(水)  《乳児組 あひる組》

    朝、お茶を飲むと「プハ―ッ、おいし~!」と笑顔になる子ども達。 その後は、ほっと広場で遊びました。先に遊んでいた他のクラスのお友達に「いれてー!」と 声掛け、元気に遊び始めましたよ。 恐る恐る滑ったり、遊具から「ばぁ!」と顔を出したりして少しずつ遊びの中で友達との関わりが 増えてきたあひるちゃんです。 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(園周辺散歩、平尾児童公園)  (ひよこ)

6月20日(火)  《乳児組 ぱんだ組》

ひも通し、にじみ絵、のり付けの3つのグループに分かれて七夕製作をしました。 それぞれ自分の好きな製作を選んでやる気マンマンの子ども達。 初めは苦戦していましたが、コツをつかむと次々に通して楽しんでいましたよ。 霧吹きをすると、じわーっと絵がにじんでいく様子を見て喜んでいましたよ。 人差し指に糊をつけて、折り紙にぬりぬり。自分の好きな大きさと色を選んで黙々と貼っていましたよ。

6月19日(月)  《乳児組 こぐま組》

はだしっこ広場に遊びに行くこぐまちゃん。帽子と靴下が出来るようになってきて 次は靴を履くことに挑戦中です。 部屋に戻ってブロック遊びもしました。「お片付けするよー、誰がたくさん片付けられるかな」と 声掛けをすると、みるみるうちに落ちていたブロックが無くなっていきました。 次は給食!給食になるともう食べることに夢中のこぐまちゃん。 上手にスプーンを使って食べられるようになってきまし

6月15日(木)  《乳児組 きりん組》

今日は梅雨の季節にピッタリのあじさい製作しました。 初めにあじさいの写真を見せると、「知ってるよ!」「あじさい!」と教えてくれる お友達もいました。 製作ではスポンジやタンポなどを使ってスタンピングをして、きれいなあじさいが完成しました。 また、作品を飾るので子ども達からお話も聞いてあげてくださいね! 設定内容→(ぴっころ)戸外遊び(テラス・手押し車)  (ひよこ)戸外遊び(ほっと広

6月14日(水)  《乳児組 こりす組》

今日は保育ママのお友達と一緒にママテラスで遊びました。 砂遊びの玩具を選んで遊び出した子ども達  でしたが、 次は大好きな車で乗って、2歳児のお兄ちゃんに押してもらい  サイドミラーを見ながら上手にハンドルを操作してみたり遊びの幅が広がってきました。 おまけ~ 手押し車を押して走行距離更新中。順調に進んでいると、思いがけずお友達に腰掛けられストップしちゃいました~残念。。。 設

6月13日(火)  《乳児組 こあら組》

保育室での一場面です。1人1つトンネルを渡すと「ばぁ!」と顔を覗かせたり、 トンネルを連結させたりと、思い思いの遊び方で楽しんでいましたよ。 そして・・・昨日から給食やおやつを食べた後に“うがい”にも挑戦しています” お家でも「うがいってどうするの?」と子ども達にぜひ聞いてみてくださいね。 ~おまけ~ にらめっこしましょ、笑うと負けよ、アップップ―!と変な顔を披露してくれまし