豚肉の南蛮漬け・小松菜と人参のお浸し・えのきとキャベツのスープ 今日の給食はごはん・豚肉の南蛮漬け・小松菜と人参のお浸し・えのきとキャベツのスープです。 えのきとキャベツのスープは鶏肉・人参・キャベツ・玉葱・えのき・パセリが入っています。 子どもに人気のあるスープです!
鰯の蒲焼・春雨の和え物・味噌汁 今日の給食はごはんと春雨の和え物と味噌汁です。 柊鰯は、節分の魔除けとして使われます。 柊の葉が鬼の目を刺すので門口から鬼が入れず、 鰯を焼く臭いと煙で近寄らないと言われているそうですよ。
豚の生姜焼き・きゅうりのおかか和え・しめじの野菜スープ 今日の給食はご飯・豚の生姜焼き・きゅうりのおかか和え・しめじの野菜スープです。 しめじの野菜スープには、しめじ・人参・玉葱・白菜が入っています。 お家でも作ってみて下さい!
鰆の煮付け・きのこサラダ・豚汁 今日の給食はごはんと鰆の煮付けときのこサラダと豚汁です。 きのこサラダには、えのきとしめじが入っています。 酢・砂糖・しょうゆで味を付けています。たくさんおかわりしていましたよ。