七草粥・鮭の塩焼き・根菜の味噌汁 今日の給食は、七草粥・鮭の塩焼き・根菜の味噌汁です。 今日の七草粥は、春の野菜で、ほとけのざ・なずな・はこべら・ごぎょう・せり・すずしろ・すずなが入っていましたよ! これを食べることで、一年の無病息災を祈るようになったとされているそうです。
チャンポン・牛肉入りきんぴら・ミニゼリー 今日の給食は、チャンポン・牛肉入りきんぴら・ミニゼリーです。 チャンポンの具材は、豚肉・人参・もやし・白菜・ねぎです。 皆たくさんおかわりしてくれました。チャンポンのスープも全部なくなりました!
おにぎり 今日のおやつは、おにぎりです。 かっぱさんがおやつの前に、おにぎりの具が何かを聞きに来てくれました。 今日は塩昆布のおにぎりでした。 来年はどんなおやつが出てくるでしょうか。 美味しい給食を作るので、たくさん食べて下さいね。
豚肉の照り焼き・青菜の煮浸し・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁 今日の給食は、豚肉の照り焼き・青菜の煮浸し・じゃが芋と玉ねぎの味噌汁です。 豚肉の照り焼きは甘めの味付けで子どもでも食べやすく、人気のメニューです!