鶏肉のきじ焼き・ほうれん草ともやしのナムル・豆腐とわかめのスープ 今日の給食は、ごはんと鶏肉のきじ焼きとほうれん草ともやしのナムルと豆腐とわかめのスープです。 きじ焼きとはしょうゆや酒を使って甘辛い味に焼きあげた料理のことです。 鶏肉のほかに魚の切り身でも美味しくできます。
鯖のスパイシー焼き・三色野菜の浅漬け・えのきのすまし汁 今日の給食は、ごはん・鯖のスパイシー焼き・三色野菜の浅漬け・えのきのすまし汁です。 鯖のスパイシー焼きは、しょうが、にんにく、カレー粉、ケチャップで味付けしています。 スパイシーな香りで、魚臭さを消してくれます。お家でもぜひ、作ってみて下さい。
豚肉の南蛮漬け・華風和え・味噌汁 今日の給食はご飯・豚肉の南蛮漬け・華風和え・味噌汁です。 南蛮漬けとは、玉ねぎなどと甘酢漬けにした料理のことです。 また、「南蛮」はポルトガルやスペインのことを指すそうです!