カテゴリ: かえるさん

10月13日(金) 《幼児組 かえる1組》

最近はすっかり涼しくなってきたので、朝から幼児組全員でチキチキ広場で遊んでいますよ。 やん茶広場では裸足で走って秋の気持ち良さを体感しています。 モンキーシャトーでもお友達と仲良く遊ぶのでした。 設定内容→(おたま1、2組)シール貼り  (おたま3組)ボールプール (かえる1、3組)やん茶広場・劇遊び  (かえる2組)やん茶広場・チキチキ広場 (かっぱ)かけっこ・大玉転が

10月11日(水)  《幼児組 かえる3組》

     運動会が終わったと思いきや、かえるさんには次のアノ行事が始まります・・・。 そう!「生活発表会」です!今日は発表会に向けて劇遊びをしました。 いざ、台詞を言うと恥ずかしそうなかえるさんですが、発表会には自信を持って役を演じられるように これからの練習を頑張っていきたいと思います! 設定内容→(かっぱ)園児大会に向けて  (かえる)1組やん茶広場・チキチキ広場

10月4日(水)  《幼児組 かえるグループ》

  今日はやん茶広場で体操をしました。 大きな声を出して、しっかり走って移動することを目標に練習しました。 練習を頑張っていると、お客さんの姿が‼︎  おたまちゃんがお客さんとして見に来てくれたのです! 更にやる気満々で取り組むかえるさんでしたよ。 設定内容→(かっぱ)はだしっこ広場・やん茶広場 (かえる)やん茶広場 (おたま)やん茶広場

9月26日(火)  《幼児組 かえる3組》

    運動会の練習も佳境に入り、毎日がんばっているかえるさん!そんなかえるさんの、ほっこりTimeは・・・ おやつの時間です♡  やっぱり疲れた体には甘いもの⁈と言うことで、おかわりもたくさん食べてパワーチャージしています。 そして今日のおやつは、『梨』です❣ 「おいし~、甘い~」と大満足。今が旬のおいしい梨を食べて明日もがんば

9月29日(水)  《幼児組 かえるグループ》

    運動会に向けて、リズムの練習に取り組んでいるかえるさん。 今日は踊りだけでなく隊形移動に挑戦しました。自分の立ち位置から移動する場所を伝えると すぐに覚えることができましたよ。 他にも、みんなで行うウェーブにもチャレンジしました。 お友達をよく見ていないと難しく、何度も練習した子ども達。運動会当日には、みんなできれいなウェーブが できるように練習していき

9月15日(金)幼児:2~5歳児(ほーぷるのぼり)

9月の誕生会がありました。 今回は9月生まれのお友達による「したきりすずめ」のお話を披露してくれました。 おじいさんが舌を切られたすずめの ”おちゅん”を探しに行く場面から始まり、おちゅんを見つけた おじいさんは すずめのお宿でひと休みすることに... お宿では、歌や運動あそび、踊りなど大盛り上がり。 最後におちゅんがフープを披露し、おじいさんもブリッジや馬跳びをして楽しみ、お土産を持っ

9月13日(水)  《幼児組 かえるグループ》

  みんなでレインボーブロックで遊んでいる時のことです。    最近練習しているリズム遊びの音楽が突然流れてくると・・・ 「おー!丸竹夷やで!」「踊ろ、踊ろー!」と、持っていたおもちゃをそっと置き、踊り出すかえるさん。   練習中もそうですが、この音楽が流れると“きたー!”と言わんばかりに張り切りを見せます。 みんなとっても楽しんで取り組んでいま

9月11日(月)  《幼児組 かえるグループ》

  運動会に向けての練習もいよいよ本格的になってきました。 今日は○○チームと○○チームに分かれてリズム遊びをしました。    交互に立ったり、座ったりと新たな振り付けや歌詞を覚えました。少しずつ取り組みに自信が ついてきたようで、「楽しかった!もっと練習したーい!」とそんな声が聞こえています! 運動会に向けて頑張ろうね❣  設定内容→(かっぱ・かえる・お

9月5日(火)  《幼児組 かえる1組》

  今日は、体操で馬跳びをしました。 少しずつ跳べるお友達が増えてきているかえるさんです。2人組で馬跳びをして、笛の合図で交代をする 練習をしました。何度も繰り返すと、素早く交代できるようになってきましたよ。 設定内容→(かっぱ)かっぱ集会  (かえる)体操  (おたま)パパイヤダンス