カテゴリ: ぺんぎん組

2月15日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

ひな祭りの製作でスタンピングをしました。 保育者の見本を見ると、すぐに方法を覚え「ぎゅーっぽんっ」と押していきます。      ”どうなってるのかな?”と綿棒の先を見たり      押したまま綿棒を動かして線にしたり しながら進めていく子ども達でした。 後日、おひなさまとお内裏さまを作って飾ります。お楽しみに! 【設定内容】             

2月8日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、マリンシャトーで遊びました。 ボールプールでは、かっぱグループのお友達がいたので一緒にボールを集めたり、 プールの中にとびこんだりして楽しみました。   ボールプールを楽しんだ後は、手押し車に乗って出発したり、   鉄棒にぶら下がってみたり と、体をたくさん動かして遊びました。   【設定内容】            

2月1日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、2つのグループに分かれて、アスレチック遊びのコーナー、ぽっとん落としのコーナーの 好きな方を選んで遊びました。 アスレチック遊びのコーナーでは、段や斜面になっているマットの上をバランスを取りながら 立って登ったり、斜面を”シュー”と言いながら滑ったりしてたくさん身体を動かして遊んでいましたよ。     ぽっとん落としのコーナーでは、指先を使って容器から容器へ移した

1月18日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

最近は、自分の持ち物に興味がある様子の子どもたち。 「ワンワン(あったよ!)」 とマークシールを目印にロッカーを見つけると、  紙パンツを選ぶことができました。  ズボンの上から紙パンツをはこうとし、 途中で気づくと「あれー!?」と笑い合っていましたよ。  うまく足が通らずにいると、 お友達がお手伝い。 心温まる関わりでした。 「ゴシゴシ」を口を拭い

1月11日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日のおやつは...ホットケーキ! ほっとけーきはすてき♪の歌をうたいながら、おやつタイムを 楽しみにしていたぺんぎん組のお友達。 ふんわりといい香りに待ちきれない様子でした。 普通食のお友達が増え、とっても嬉しそうにモグモグ..沢山食べていましたよ。   みんなで食べるおやつは特別に美味しいね! ~おまけ~ 泡をつけてゴシゴシ... 手洗いも

12月21日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、2つのグループに分かれて過ごしました。 1つ目のグループは、新聞紙遊びをしました。 まずは、大型絵本を見て...   その後はいよいよ新聞紙が登場! 保育者と一緒にぎゅっ、ぎゅっと丸めたり、 ビリビリとちぎって、サークルの中に入れて〝ザブーン″。 一人一人好きな遊び方を見つけて楽しんでいましたよ。 2つ目のグループは、積み

11月30日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

どんなことも”自分でしたい”という思いが強くなってきたぺんぎんちゃん。 特に着脱に意欲的な姿がよく見られます。      まずはズボンを脱ぎ脱ぎ...。 パンツを交換した後はズボンを履くことにもチャレンジ!   足を持って、ズボンに通そうとしますよ。ズボンの次はシャツです。 いない いない 「ばぁ!」   

11月9日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、2つのグループに分かれて過ごしました。 1つ目のグループは、なぐり描きをしました。 まずは、画用紙の色を選びます。   指でちょんと差し、選んだらなぐり描きのスタートです。 グルグル・トントンとパスを自由に動かして描いていましたよ。     2つ目のグループは、手作りの魚を使って遊びました。 カゴに入っている魚を出し

11月2日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、歯科健診がありました。 椅子に座って順番を待ち、   自分の番になると”あ~ん”と口を開け、先生に診てもらいました。   その後は、散歩の行きました。 しゃぼん玉がとんでくると、じーっと見つめたり、 手を差し出してつかまえようとしたりして、楽しむ子ども達でしたよ。   【設定内容】  

10月26日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

チキチキ広場で砂遊びをしました。 始めは控えめな子ども達でしたが、   保育者が型抜きをして見せると、   ”わたしもする!”とチャレンジ!   容器に砂を集めてひっくり返したり、   幼児さんと一緒に遊んだり。       手や足で砂の感触を味わい、砂遊びを満