5月27日(金)1歳児:めだか組(のぼり小規模保育園) 初めて寒天粘土であそびました。 手に取るとすぐに手のひらや指で感触を確かめる子どもたち。 「おうどんを作ってみよう」 「のびたのびた-」 と、粘土の形の変化を楽しんでいましたよ。 その後は、トンネル遊びをして体をいっぱい動かしためだかちゃんでしたよ。 【設定内容】
5月26日(木)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) チキチキ広場のライオンガーデンで遊びました。 すべり台やゆらゆら揺れる遊具に大喜びの子どもたち。 たんぽぽの綿毛を発見すると「ふー!」っと 吹きとばして楽しんでいましたよ ♪ その後は隣にあるまっしゅルームに行きました。 「かわいいー!」「たのしいー!」と大はしゃぎで満喫していた2歳児さんでしたよ。
5月20日(金)1歳児:めだか組(のぼり小規模保育園) 今日のおやつは、みんなが大好きなヨーグルトでした。 しっかりスプーンを持って、食べ始める子どもたち。 最後までスプーンを使って中身をさらえようとしていましたよ。 離乳食のお友達はリンゴとさつま芋の甘煮でした。 ”おいしい” と満面の笑みでほおばっていましたよ。
5月18日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 今日は、英会話教室がありました。 初めての英会話教室で最初は少し緊張していたあしかちゃん。 『abc の歌』や『数字の歌』が始まると、 ネイティブの先生を見ながら真似して踊っていました。 天気や虫の単語が出てくると大きな声で発言をするあしかちゃんでした! 【設定内容】
5月13日(金)1歳児:めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) いちご製作をしました。 「いちご」の絵本を読むと、食い入るように見つめる子ども達。 みんないちごが大好きです。 その後、指スタンプで、いちごのつぶを表現しました。 保育者が見本を見せると、”楽しそう”と興味津々です。 指や手の平に絵の具がついても気にすることなく、楽しんでいました。 とても美味しそうないちごが出来上
5月11日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園) 最近、あしかちゃん達は お友達と手を繋いで移動しています。 「こっちだよー」「いち、に! いち、に!」と列から離れないようお友達の後ろについていきます。 手を繋いで歩けるようになったら、たくさんお散歩に行きたいと思います! 【設定内容】
4月27日(水)あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模) 新聞紙あそびをしました。細かくちぎったり、丸めたりして楽しむ子どもたち。 紙吹雪にして、上から降らせると大盛り上がり!「もう1回!」と何度もリクエストしていました。 片付けも最後までしっかり行うことが出来ましたよ! 集めた新聞紙を入れた袋がアンパンマンに変身した時は「すごーい!」と大はしゃぎでした♪ 【設定内容】
4月21日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり) 今日は、バギーに乗ってはしりっこ広場に行きました。 砂場では、おもちゃのお鍋に砂をたくさんいれて、お料理したり… シャボン玉が飛んでいくと笑顔で手を伸ばしたり、目で追いかけたりと楽しんでいましたよ。 【設定内容】
4月20日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模) 今日は進級写真撮影と、マリンシャトーで遊んだ後、園周辺のお散歩に行きました。 ピンクの可愛いお花を見つけると「キャー!」と駆け寄る子どもたち。 また電車やバス、クレーン車を見つけると笑顔で手を振っていましたよ。 【設定内容】