カテゴリ: のぼり小規模保育園

4月18日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、なぐり描き遊びをしました。 ちょうちょの形の画用紙を並べて、「何色にする?」と聞くと指をさして教えてくれましたよ。 パスを渡すとぐるぐると円を描いたり、トントンと点を描いて音を楽しんだりするいるか組のお友達。    とても楽しそうに描く姿が見られましたよ。 【設定内容】       【ほのぼの 設定内容】 みかん…散歩(南遊園) りんご…ホール(滑り台、ボールプール

4月17日(水)あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

良い天気の今日は、ほっと広場へ行きました。   すべり台やアンパンマン号に乗り、たくさん遊びました。    お友達と笑い合ったり、「一緒にしよ~」と声を掛ける姿もありましたよ。    「たのしいね!」と話す姿もみられました。 【設定内容】      

4月11日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は天気が良かったので、バギーに乗ってほのぼの周辺を散歩しました。 外に出ると、バスが通ったのでみんなで「バイバーイ!」と手を振っていた子どもたち。 支援室のところまで行くと、水槽があるのを見つけ、お魚にも「行ってきまーす!」とバイバイしました。 ほのぼの周辺では、きれいなお花を見たり、犬が散歩しているのを嬉しそうに見ていましたよ。 【設定内容】       【ほのぼの

4月10日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

ごろごろ広場で遊びました。 とてもいい天気で広場の上を走ったり『ごろん』と転がったりする子どもたち。    蝶々や飛行機などを見つけて「うわ~!見て見て!」と嬉しそうにジャンプしていましたよ。    たくさん体を動かし、半袖で過ごすことができましたよ。 【設定内容】      

4月4日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

いるか組には新しく8名の友達が入園しました。 お母さんから離れてちょっぴり泣いていましたが、好きな遊びを見つけて遊べるようになってきました。 朝はレゴブロックで遊びました。 ぺんぎん組よりいるか組に進級した友達がブロックを組み合わせていると真似て遊んでいました。    設定はプレイマットを出すと笑顔で遊ぶ姿が見られましたよ。    【設定内容】    【ほのぼの幼児 設定

4月3日(水)2歳児:あしか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

楽しみにしていた新年度が始まりました! 新しいクラスや先生、お友達にドキドキ ワクワクで登園してきてくれた子どもたち。 本日よりまた一年間、よろしくお願いいたします。 今日はあしか組の様子をお伝えします。朝一番はなかなか落ち着かずソワソワムードの子どもたちでしたが 朝のお茶を飲むうちにいつものペースを取り戻していましたよ。    電車遊びの後は、マリンシャトーで心ゆくまま楽しんだあしか

3月28日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

ほっと広場に行きました。ポカポカ陽気にトレーナーでけで外に遊びに出た子どもたち。 アンパンマンの車やすべり台の遊具に大はしゃぎでしたよ。 お友達が大好きで、一緒に楽しんで遊ぶことが出来るようになった いるか組の子どもたちです。 新しいクラスでのブログも楽しみにしていてくださいね。          【設定内容】      

3月26日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

ボールプールやミニフープで遊びました。 かっぱグループのお友達も一緒に遊んでくれて、ドキドキ・ワクワクの子どもたち。 フープ列車をしたり、腕にかけてたり頭からフープを通したり転がしてみたりと... 「ぺんちゃんできるかな~?」とかっぱグループのみんなが遊びを考えてくれて 真似をしてみたりと共に過ごすことが嬉しそうでした。 ぺんぎん組(0歳児)の今年度のブログは最終日となります。ありがとう

3月21日(木)1歳児:いるか組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

今日は、2グループに分かれて外へ遊びに行きましたよ。 バスに乗ってしゅっぱーつ!! 1つ目のグループは、はしりっこ広場に行きました。 「か~わって~!」と言い、順番にブランコに乗って遊んでいましたよ。 2つ目のグループはチキチキ広場に行きました。 砂場でお友達と一緒に遊んだり、ケーキを作ったりと、それぞれに楽しみました。     【設定内容】

3月19日(火)0歳児:ぺんぎん組・めだか組(ほーぷるのぼり・のぼり小規模保育園)

はしりっこ広場で遊びました。 大きな電車の遊具が大人気で、電車の中はすぐに満員になり 出たり入ったりを楽しんだり、 中から ”ばあ!” と顔を覗かせたりしていましたよ。 電車に入りたいお友達は、保育者と「いれてー」と言うと、「いいよ」と返答してくれるお友達もいました。    また、砂場遊びも楽しみましたよ。  【設定内容】