鮭のマヨネーズ焼き・花野菜のカレーソテー・粕汁 今日の給食は、ごはん、鮭のマヨネーズ焼き、花野菜のカレーソテー、粕汁です。 花野菜のカレーソテーの野菜は、カリフラワー、ブロッコリーがお花が咲いているように見える野菜なので、 花野菜と名をつけました。
2月8日(月) 《乳児組 りす組》 今日から3クラスでお部屋シャッフルをしてりす組のお友達は元あひるの部屋で過ごしています。 少し部屋が代わると新鮮な感じがあり、ちょっぴりドキドキしながらも「やった~!」と みんなで喜んでいました。 朝の会ではいつも以上に元気いっぱいに歌を歌い、その後はのぼりドームで遊びました。 ドームではお兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に遊んだり、 「ジャーンプ!
2月8日(月) 《幼児組 かえるグループ》 和太鼓をしました。今日は新しいリズム“ドコンコンコドン” “ドンドコドン” “ドンツドンツドン”というリズムで和太鼓を叩きました。 右手、左手、叩き方が決まっているので難しいのですが・・・ 少しずつ覚えてきた子ども達。 自信を持って力強く叩けるようこれからも練習に取り組んでいきます‼ 設定内容→(かっぱ)勉強ごっこ (かえる)和
鶏肉の香り焼き・ツナサラダ・さつま汁 今日は、2月生まれのお友だちのお誕生日会でした!! 給食は、ごはんと鶏肉の香り焼きとツナサラダとさつま汁です。 さつま汁には、白菜、人参、玉葱、さつま芋や油揚げが入り とても具だくさんなお味噌汁です! 「あたたかくておいしい!!」と喜んでくれました!!
2月5日(金) 《幼児組 かっぱグループ》 今日は2月生まれのお友達の誕生会がありました。 2月生まれのお友達によります、“のぼりのレストラン”がオープンしました。 寒い体を暖めるカレーを作って、パーティを開催してくれましたよ。 かわいい踊りを披露してくれたのは、人参やジャガイモなどの具材に扮したおたまちゃん。 コックに扮したかえるさんはお得意のフラフープで
2月5日(金) 《乳児組 ひよこ組》 チキチキ広場に到着すると、「よーいドン!」とみんなで走りました。 ライオンガーデンでは、でこぼこの柵を「よいしょ」とまたいだり、 ライオンの像に石のご飯を食べさせてくれる友達や、 ロッキングに乗ってみんなで体を前後に動かして揺らしたりして遊びましたよ。 ブランコにも鎖をぎゅっと持って自分で乗ったり、 ブランコに乗っているお友達に代わってもらおう
中華揚げ団子・ひじきとちりめんの中華サラダ・ラディッシュスープ 今日の給食はごはんと中華揚げ団子とひじきとちりめんの中華サラダとラディッシュスープです。 豚ミンチに玉葱、ねぎ、干し椎茸、生姜の野菜を調味料と一緒に混ぜ込み油で揚げた団子は人気メニューです。
2月4日(木) 《幼児組 おたまグループ》 「999ひきのきょうだい」の絵本がおもしろくて、大好きなおたまグループのお友達。 産まれた999ひきのおたまじゃくしがかえるに成長し、仲良く暮らしているお話です。 今日は、そのお話の絵を描きました。 「いーち、にー・・・」と数えたり、「これはお兄ちゃんのおたまじゃくし」を大きく描いたり 楽しんでいましたよ。 設定内容→(かっ