5月13日(木) 《幼児組 おたま2組》 みんな大好きなチキチキ広場で遊びました。 砂場の上の総合遊具では鎖のはしごを登ったり、 ゆらゆら橋を渡ったりする子ども達。 おたまちゃんになって遊べるようになった“くもの巣城”では「せんせーい、お~い」と 手を振ったり「渡れれたよ」と話していました。思う存分チキチキ広場を楽しんだ子ども達でした。 設定内容→(かっぱ)
5月13日(木) 《乳児組 きりん組》 ほっと広場で遊びました。曇り空の中でしたが、水車が回る様子に「つめたーい!」 「くるくる~」と大はしゃぎしたり、「あ、ヘリコプター!」と一人のお友達が見つけると 「えっ?どこどこ?」とみんなで空を見上げて探し、「車で追いかけよう」と アンパンマンの乗り物に乗り込み楽しむきりん組さんでした。 設定内容→(ぴっころ)テラス(ままごと) (ひよこ)キッズ
豆腐ハンバーグ・三色和え・ミネストローネ 今日の給食は、ごはん・豆腐ハンバーグ・三色和え・ミネストローネです。 ミネストローネとは「具だくさんのスープ」という意味のイタリアの野菜スープです。家庭や地域、季節によって入れる野菜は違うそうですよ。
5月12日(水)【幼児組 かっぱ3組】 先日から体力アップを目的として朝から はだしっこ広場やはしりっこ広場で体操あそびをしています。 走ったりジャンプして広い広場で動くととても楽しい様子で 「ハァハァ」と息をはずませながら笑顔いっぱいのかっぱさんです。 設定内容→(かっぱ)モンキーシャトー(かえる)1.2組・・・チキチキ広場 3組・・・三輪車ロード(お
豚肉の南蛮漬け・和風サラダ・ほうれん草のかきたま汁 今日の給食はごはん・豚肉の南蛮漬け・和風サラダ・ほうれん草のかきたま汁です。 和風サラダには大根・人参・きゅうりが入っていて砂糖・酢・しょうゆで味付けされています。 さっぱりしていて簡単なのでこれからの暑い日にぴったしです!
5月11日(火) 《幼児組 かえる1組》 フープで遊びました。フープの持ち方を伝えましたよ。 右手でフープを持ち、左手は気を付けをします。カッコ良く持てるお友達が多くいましたよ。 その後は、フープ電車を楽しんだ子ども達でしたよ❣ 設定内容→(かっぱ)和太鼓 (かえる)1,2組フープ遊び 3組絵画 (おたま) パパイヤダンス
5月11日(火) 《乳児組 うさぎ組》 虫探しが大好きなうさぎちゃん。のぼりドームで虫探しをすることに。すると・・・ てんとう虫さんが遊びに来てくれました。 みんなでてんとう虫さんを捕まえて部屋に戻り、 “てんとう虫のさんぽ”をテーマになぐり描きをしましたよ。 「てんとう虫さんお空とんでるよ~」「おでかけしてる」と想像を膨らませ描く子ども達でした❣ 設定内容→(ぴっころ)園舎前広場(マラカ