5月20日(木) 《乳児組 こあら組》 今日は、指先を使った遊びをしました。まずは子ども達の大好きなシール貼りです。 自分でシールをめくり、アンパンマンやドラえもんなどキャラクターが描いてある紙に黙々とシールを 貼っています。シール貼りが終わるまで集中して取り込むことができます。 そして、ひも通しにも挑戦!ビーズを一つ一つひもに通していきます。ひも通しも集中していた子ども達。 指先も器用になり、
5月20日(木) 《幼児組 おたま3組》 今日はみんなが大好きな、いちごの絵を描きました。まずは、絵の具を使っていちごを描きます!! 「どんな形にしようかなー大きいイチゴが食べたいな~」と 想像を膨らます子ども達。その後はイチゴの種とヘタを描いて完成!! 美味しそうなイチゴができて食べたいなー♡と口々に話すおたまちゃんでした。 設定内容
5月19日(水) 《幼児組 かえるグループ》 英会話のセイハに参加しました。「happy」 「hungry」など気持ちを表す英語や 「hamburger」「curry and rice」など食べ物を表す英語を教えてもらいましたよ。 ゲームなどでは大盛り上がりで、楽しい時間を過ごした子ども達です。 設定内容→(かっぱ)体力測定 (かえる)1組バトン練習 2組英会話 3組フープ遊び (おたま)体力測
手作りふりかけ・すき焼き風煮・ツナサラダ 今日の給食は、ごはんと手作りふりかけとすき焼き風煮とツナサラダです。 ツナサラダは、人参・きゅうり・とうもろこし・キャベツ・ツナを酢と砂糖と塩こしょうで 味付けをしています。 シンプルな味付けですが、暑い季節にピッタリなメニューですよ!!
白身魚の若草揚げ・ブロッコリーのおかか和え・味噌汁 今日の給食は、ご飯、白身魚の若草揚げ、ブロッコリーのおかか和え、味噌汁です。 白身魚の若草揚げは、抹茶、小麦粉、片栗粉、塩、コショウを混ぜ合わせ粉を 鰆の切り身にまぶして、油であげました。美味しかったですか。
5月18日(火) 《乳児 ぱんだ組》 今日はおやつ前の手洗いの様子をご紹介します。 せっけんでしっかり手を洗った後は自分のタオルで拭いて椅子に座ります。 自分のタオルが分からないこともありますが一生懸命取り組んでいますよ。 そして、待ちに待ったおやつの時間です。 みんなで楽しく美味しそうに食べる子ども達でした。 設定内容→(ぴっころ)テラス:シャボン玉 (ひよこ)チキチキ広場