7月1日(木) 《幼児組 かえる3組》 今日は、4歳児の体育参観でした。たくさんの保護者の方に見てもらい、初めは緊張した表情でしたが 体を動かしはじめると、表情もやわらぎ、柔軟体操や壁タッチ走をしました。 その後は、待ちに待った親子体操の時間です。お父さんやお母さんと組体操をしたり、 お尻スケートをしたりと、たくさん触れ合い笑顔があふれていました。 そして氷鬼ごっこ
7月1日(木) 《乳児組 こあら組》 今日から7月スタートしました。梅雨が明けると夏本番!待ち遠しいですね。 そして、今日のおやつは夏野菜を使った、とうもろこしケーキです。 初めてのおやつに子ども達も興味津々❣とうもろこしのにおいも感じながら大きなお口で食べていましたよ。 味の感想は・・・ぜひ、お子様に聞いてみて下さいね。 設定内容→(ぴっころ)アスレチック遊び、ボールプール (ひよこ)アスレチック遊び
6月30日(水) 《かっぱグループ》 今日、交通安全教室がありました。歩道の歩き方、横断歩道の渡り方など様々な交通ルールを交通巡査員から教わりました。 その後は、保育室にある横断歩道を実際に渡りました。車が来ないか確認して、手を挙げて渡ることに気をつけました。 設定内容→(かっぱ)交通教室 (かえる)体力測定 (おたま)体操 (ぴっころ)テラス(ぽっとん落とし) (ひよこ)ママテラ
から揚げ・三色野菜の浅漬け・コンソメコーンスープ 今日の給食は、ごはん、から揚げ、三色野菜の浅漬け、コンソメコーンスープです。 子ども達、職員も大好きなから揚げ、おかわりも沢山しましたよ。 お野菜もたっぷりと食べ、美味しいコンソメコーンスープも食べましたよ。
《6月29日(火) ぱんだ組》 今日からマイコップがスタートしました。「アンパンマンのコップ!」「プリンセス~!」 「〇〇はトイストーリー!」と持ってきたコップを嬉しそうに見せてくれる子ども達。 コップの準備の仕方を伝えると目を大きく開き、集中して聞いてくれました。 「おいし~」といつも以上に喜びながら飲むみんなでした。 うがいも少しずつ上手になってきて、「グチュグチュペッってする~」と自慢げで
《6月29日(火) 幼児組 おたま4組》 今日はパパイヤダンスがありました。 マットを置くのも上手になり、「1はここ!」「きいろはここ~!」と置く事ができるようになってきたおたまちゃん。 うさぎさんやおうまさんなどたくさんの動物に変身し、ダンスを楽しんでいました。 その後はかっぱさんのプール開きを見学し、「いいな~早く入りたいな~」 「かっぱさん体育座りかっこい