Author Archive

3月31日(月)  《幼児組 たんぽぽ組》

いよいよ今年度最後の日となりました。 進級するという期待に胸を膨らませるお友達や、お別れに悲しむお友達もいました。 今日は、1年間使ってきたロッカーにありがとうの気持ちを込めながら兄弟で掃除をしました。 かっぱさんがかえるさんとおたまちゃんに「こうやってするんだよ!」と教えながらロッカーを拭いて とてもきれいになりましたよ。 その後、みんなで食べる最後の給食は味を嚙みしめな

3月31日(月)  《乳児組 こぐま組》

今年度の最終日は、ぴかぴかのお日様が顔を出してくれて晴天でしたね。 今日は元のクラス(こぐま、あひる、りす、こりす)の先生や友達と過ごしました。 シャッフル保育も楽しく過ごせていましたが、やはり4月から共に過ごしてきた仲間と合流できると みんな楽しそうに嬉しそうにやり取りしていましたよ。 1年間、たくさんの素敵な思い出ができました。ありがとうございました。 じゃぶじゃぶ池の工事中の様子をじーっ

3月28日(金)  《幼児組 1組》

前日雨が降った影響で、チキチキ広場の砂場の土が濡れており「泥だんご作ろう!」 「水たまりで川ができるよ!」と泥遊びを楽しみました。 その後は保育室でブロック遊びもしました。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)ゆり…モンキーシャトー・ブロック遊び  たんぽぽ・あやめ…ボールプール・モンキーシャトー きく・ばら・すみれ…チキチキ広場 ひまわり・ききょう・あじさい…英会話教

3月28日(金)  《乳児組 ひよこ組》

今日は、ほっと広場やのぼりドームで遊びました。 のぼりドームでは、『バスに乗って』の歌に合わせて、運転手さんに変身し遊びました。 ほっと広場では、言葉を交わしたり、一緒に遊具に乗ったりとお友達と関わりながら遊ぶ姿がみられました。 〜おまけ〜 今日で、ひよこ組のインターネットは最終となります。この1年で大きく成長した子どもたちです。 設定内容→ 1歳児…グループシャッフル保育 (ひよこ)こっこ