5月27日(月) 《幼児組 ひまわり組》 今日は兄弟で過ごしました。外は雨が降っていたので、部屋でムカデ競争の練習をしました。 「さんはい!あか、あお・・・」と、息を合わせながら一生懸命取り組んでいましたよ! その後は、給食も兄弟で一緒に食べました♡ 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)1,2組モンキーシャトー 3組体育館
5月27日(月) 《乳児組 あひる組》 今日は父の日製作をしました。絵の具のついたタンポを手に持つと、リズムよく スタンピングを始める子どもたち。 だんだん楽しくなってくると「トントン イエ~イ‼」と掛け声をつけながらスタンピングをする 子どもたちもいましたよ。どんな父の日プレゼントになったのかは当日までのお楽しみに~❣ 設定内容→(ひよこ)キッズテラス、室内遊び(マットの山、
5月13日(月)幼児:3~5歳児(ほーぷるのぼり) 3クラス 時間差で体育館へ行き、運動あそびをしました。 どのクラスも存分に体を動かしたので午睡ではこの通り...。 お布団に入ると気持ち良さそうな寝息が聞こえてきました。 可愛い寝顔ですね。 【設定内容】
5月27日(月)乳児組(ほのぼの) 今日は、朝から雨…。 お外には行けませんでしたが、保育室で楽しく過ごしたほのぼののお友達でした。 りんご組さんは、シール貼り みかん組さんは、マットあそび ぶどう組さんは、コーナーあそび それぞれに、自分で好きな遊びを見つけて楽しむ姿が見られましたよ。
5月24日(金) 《乳児組 こりす組》 今日は初めてパスを使ってなぐり描きをしました。 保育者が描いているのを見た後、画用紙やパスの色を自分で選んで描きました。 保育者の真似をしてトントンと画用紙に点を描いて楽しむお友達や、手に色がついたことに 「あっ」と気づいて見せるお友達。まじまじとパスを眺めながらなぐり描きを楽しんでいましたよ。 設定内容→(ひよこ)室内遊び(たんぽぽ製作、キッズテラス) (こりす)室内遊び(なぐ
5月24日(金) 《幼児組 あじさい組》 今日は兄弟で過ごしました。外に出て三輪車で遊びましたよ。 「おたまちゃん乗っていいよ!」「かえるさんちょっと後ろから押して~!」と仲良く兄弟で乗り、 手を振る子どもたち。2人乗りにも挑戦し、いろいろな三輪車に交代で乗って楽しんでいました。 設定内容→(かっぱ・かえる・おたま)異年齢保育
5月24日(金)幼児:さくら組(ほーぷるのぼり) 今日は、室内で遊びました。 「三兄弟で遊ぼ~!」と自然と集まるようになってきた子どもたち。 「先生~。私の兄弟かわいい!」とかっぱさんはおたまちゃんにメロメロでした。 少しだけ、親子レクリエーションの練習もしました。 【設定内容】