法人紹介

 

あけぼの会からのご挨拶

  
近年、少子化や核家族化が進み、子どもたちや保護者の方々を取り巻く環境が過去に比べ、様々に変化しています。地域における子ども同士の関わりの減少や、気軽に子育てを協力・相談できる人が近くにいないなど、 保護者の子育てへの不安感や負担感も指摘されています。 地域のみんなで子どもを見守り、となりの子どもにも自分の子どもと同じように褒め、叱る。親同士も助け合える環境が、子育てには大切だと感じています。 地域の子育てセンターとして、こども園・児童館・子育て支援活動(親子クラブや園庭開放)・様々な塾等の活動を通じて、 子どもが子どもの中で育ちあい、地域のみんなが笑顔になれるよう注力したいと思っています。 時間、空間、仲間の三つの間によって、心と心の触れ合う環境が育まれ、子どもたちの未来が創意工夫に満ちた社会となるよう願っています。 どうぞよろしくお願いいたします。  
  

法人の理念

 
社会福祉法人あけぼの会の運営する諸施設は、児童福祉法及び就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律に基づき、全ての子どもが等しく豊かな愛情を持って育てられる環境を提供し、子どもの人権や主体性を尊重した 教育及び保育に 積極的に取り組むものである。 それにあたっては、保護者や地域との連携はもとより、様々な体験活動を経験させる事の中で、一人ひとりの子どもの育ちを社会の宝として、生きる力の醸成を目的とする。  

保育の基本方針

・職員が教育・保育に臨む基本的姿勢にあたって、子どもや家庭に対してわけ隔てなく教育・保育を行い、人権を尊重し、プライバシーを保護することを第一義とする。
・家庭や地域社会との連携を図り、保護者の協力の下に家庭養育の支援を行う。 子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を充分に発揮しながら活動することが出来るようにすることにより、健全な心身の発達を図る。
・教育及び養護が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
・乳幼児などの教育・保育に関する要望や、意見、相談に際しては、分かりやすい用語で説明し、公的施設としての社会的責任を果たす。

保育の目標

 
よろこべる子ども 悲しめる子ども 感謝できる子ども を目標に…
げんきに
 心も体もイキイキはずんだ子ども
なかよく
 協調性と自立心があふれる子ども
いたわり
 友だちやものを大切にできる子ども
やりぬく
 最後まで努力してがんばる子ども
基本的生活習慣の自立に向けて、”やりたい”と言う気持ちを大切にしながら、身辺処理の出来る自立心を育てます。
3・4・5歳児の異年齢で兄弟グループを作り、家庭的な雰囲気の中で子どもたちが過ごすことにより、子どもがこどもの中で育ちあう環境を作ります。
豊かな言葉のある環境に留意し、正しい言葉を身につけさせ表現力の基礎を培い、情操の安定を図ります。
生活や遊びの中で、自分の意思や考えが表現できるようにします。又、相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てます。
生活や遊びの中で、子どもの驚きや不思議に思うことを大切に受け止め、思考力・認識力を培い、科学的に観察する力を養います。また、生活や遊びの中で何度も最後までやりぬく粘り強さを身につけます。そして何より必要な”生きる力”を育てます。

専門講師

3歳児から5歳児は、セイハ英語学院の日本人講師1名+外国人講師1名による英会話があります。
3歳児から5歳児は、絵画の専門講師による絵画造形あそび指導があります。
4歳児から5歳児は、体操講師による指導があります。
5歳児は、和太鼓講師による指導があります。(登りこども園)
5歳児は、マーチング講師による指導があります。(ほーぷるのぼり)
5歳児は、GOZARサッカースクールの専門講師によるサッカー指導があります。
5歳児は、教育コーディネーター監修による就学前のお勉強の時間があります。
5歳児は、茶道の先生による茶道教室があります。
3歳児は、パパイヤダンスの専門講師による指導があります。
上記以外に課外教室として希望制で、英会話、空手、体操、ピアノ、リトミック、サッカースクールなどがあります。これらは、お月謝が必要ですが、保護者の方がお迎えに来られるまでに習い事の先生が送迎をして実施してくれます。

法人概要

法人名 社会福祉法人あけぼの会
事業内容 こども園・児童館・地域子育て支援センター・小規模保育所・保育ママ ほか
設立 1973年4月1日
代表者 理事長 伊藤保徳(旧姓:桶屋保徳)
法人本部所在地 〒611-0002
京都府宇治市木幡赤塚8番地の1
電話番号 0774-32-3811
FAX番号 0774-33-2775

沿革

1973(昭和48)年 3月 『社会福祉法人あけぼの会』 設立認可

以下詳細へ
1973(昭和48)年3月 『社会福祉法人あけぼの会』 設立認可
1973(昭和48)年4月 『登り保育園』開設 定員60名(1~5歳児)
1978(昭和53)年4月 『登り保育園』0歳児保育(5ヶ月から)実施
『登り保育園』定員120名(60名増)に変更
『登り保育園』育児相談事業開始
1982(昭和57)年4月 『登り保育園』定員140名(20名増)に変更
1983(昭和58)年11月 『社会福祉法人あけぼの会』創立10周年記念行事開催
1984(昭和59)年5月 『社会福祉法人あけぼの会』共通の園章作成(登り保育園設立10周年を記念して)
1995(平成7)年12月 『のぼり児童館』開設
1996(平成8)年4月 『のぼり児童館』で学童クラブ開始
『のぼり児童館』育児教室(赤ちゃん広場)、子育て支援活動開始
1997(平成9)年4月 『登り保育園』定員150名(10名増)に変更
『登り保育園』0歳児専用保育室「キッズのぼり」開設
1998(平成10)年4月 『登り保育園』3・4・5歳児の異年齢混合兄弟保育開始
1998(平成10)年12月 『登り保育園』園庭拡充「チキチキ広場」開設
2002(平成14)年4月 『登り保育園』定員180名(30名増)に変更
2002(平成14)年11月 『社会福祉法人あけぼの会』創立30周年記念行事を開催
2004(平成16)年4月 『登り保育園』定員210名(30名増)に変更
『登り保育園』開園時間7時~20時(1時間増)に変更
2005(平成17)年5月 『宇治市北部地域子育て支援センター事業』開始
2006(平成18)年3月 『登り保育園』定員240名(30名増・分園分)に変更
『登り保育園』分園(乳児舎)「ぴっころのぼり」を開設
2007(平成19)年11月 『登り保育園』定員280名(40名増)に変更
『登り保育園』分室「のぼりっこセンター」を開設
2008(平成20)年2月 『登り保育園』病児病後児保育事業(体調不良児対応型)を開始
2009(平成21)年4月 『登り保育園』定員320名(40名増)に変更
2009(平成21)年8月 『登り保育園』定員330名(10名増)に変更
2010(平成22)年11月 『家庭的保育事業』1ヵ所目開設(ステップハウス)定員5名(0~2歳児)
2011(平成23)年2月 『第2登り保育園』開設 定員90名(0~5歳児)開園時間7時~20時
2011(平成23)年2月 『登り保育園』定員345名(15名増)に変更
『登り保育園』分室「はなぞろえ」を開設
2012(平成24)年10月 『登り保育園』分室「キンダーのぼり」を学習塾や保育ママスペース用として開設
『家庭的保育事業』2ヵ所目開設(キンダーのぼり内)定員5名(0~2歳児)
2013(平成25)年10月 『登り保育園』分室「スマイルのぼり」を多目的スペースや保育ママスペースとして開設
『家庭的保育事業』3ヵ所目開設(スマイルのぼり内)定員5名(0~2歳児)
2014(平成26)年2月 『社会福祉法人あけぼの会』創立40周年記念行事を開催
(登り保育園新園舎竣工式を兼ねる)
『登り保育園』本館新築建替
『登り保育園』定員360名(15名増)に変更
2015(平成27)年4月 『のぼり小規模保育園』小規模保育所事業開設 定員15名(0~2歳児)
2016(平成28)年2月 『第2登り保育園』園庭「ほーぷる広場(全面人工芝)」開設
2016(平成28)年4月 『登りこども園』『第2登りこども園』幼保連携型認定こども園へ移行
『登りこども園』定員371名(11名増)に変更
『第2登りこども園』定員93名(3名増)に変更
2016(平成28)年8月 『登りこども園』分室「のぼりっこセンターサブルーム」を開設
2017(平成29)年9月 『企業主導型保育事業・なごみのぼり』開設 定員12名(0~2歳児)
2018(平成30)年3月 『第2登りこども園』園庭拡充し「のぼり はだしっこ広場(全面人工芝)」に名称変更
2018(平成30)年3月 『登りこども園』農園「ファームのぼり」開設
2019(平成31)年4月 『登りこども園』定員375名(4名増)に変更
『第2登りこども園』定員99名(6名増)に変更
2020(令和2)年4月 『のぼり児童館』運動場「はしりっこ広場」開設
『登りこども園』農園「第2ファームのぼり」開設
2020(令和2)年5月 『登りこども園』ウッドデッキ広場&全面開閉式テント「のぼりドーム」開設
2021(令和3)年2月 『のぼり児童館』体育館を1.5倍に拡充
2021(令和3)年3月 『家庭的保育事業』ステップハウス保育室拡充及び専用園庭の開設
2021(令和3)年10月 『登りこども園』運動場「やん茶広場」開設
2022(令和4)年3月 『登りこども園』歩道の拡張・アスファルト舗装拡張「みちくさ街道」開設
2024(令和6)年4月 『第2登りこども園』定員149名(50名増・分園分)に変更
『第2登りこども園』分園「ほのぼの」を開設